ギフトかんきんわんの評判、口コミ、体験談もあるよ♪
「ギフトかんきんわん」はかいとり先生が実際に検証したサイトですね。
はい、その時の体験談も写真多めで掲載していますので、是非ご覧になって買取サイト選びの参考にしてください。
ギフトBIG1は、『ギフトかんきんわん』とも呼ばれていますが、こんな感じのamazonギフト券の買取サイトです。
【暴露】ギフトかんきんわんの真実は!?は下記で掲載中!
会社名 | ギフトかんきんわん |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-7-4 |
営業時間 | 土日祝日も営業中 |
買取(換金率) | 一律92% Eメール、カード、印刷タイプ関係なし |
最低買取金額 | amazonギフト券 額面1万円以上~ |
【ギフトかんきんわんよりオススメの買取サイト!】 買取ボブ |
【暴露】買取率92%は本当か自腹で試してみた!
【暴露】ギフトかんきんわんの真実は!?
本当にamazonギフト券の買取サイトが記載している買取率なのか?自腹を切って試してみました。真実の買取率を調べるために損するのも我慢・・・ん~キツイ。
今回は、ギフトかんきんわんの買取率92%を検証します!!
amazonギフト券の買取サイトでよくある詐欺的行為として、下記項目に当てはまらないかを着目しますね!
- 表記している換金率との違い
- 振込時間が遅くなかなか入金されない
- 不透明な手数料を引かれている
- 消費税を引かれた
- アマゾンギフト券番号教えたら連絡なし
ちなみにアマゾンギフト券の価値は日々変動しているので、一概にサイトに記載する換金率で買取りしてくれないと『詐欺サイトだ!』とは言えません。
株式相場と同様に多少の変動があるので買取率の違い1~2%は許容範囲とします。
>> 詐欺サイトの特徴
それでは、ギフトかんきんわんの検証を始めますね!
手順としてamazonギフト券の額面20,000円分をAmazon.co.jpでクレジットカードで購入し、ギフトかんきんわんで買取してもらう感じの流れです。
amazonギフト券の購入は既に済んでいるのでギフトかんきんわんで早速、買取申込したいと思います。
ちなみに現在の時間がAM11:55分ぐらいですが、買取率以外に振込みの早さも気になりますので入金された時間もお伝えします。ユーチューブの方が楽かも・・・(汗)
それでは、ギフトかんきんわんの買取率92%の検証を始めますね!
公式サイトで記載された買取率は大きく92%となっていますが、「タイプ別」というところを見るとEメールタイプの再送可は91%になっていますね。>> Eメールタイプの再送可と再送不可の違い
では、ギフトかんきんわんで買取申込する前にメール
問合せ内容は下記
すると5分もしないうちに・・
ギフトかんきんわんからメールで返事が返ってきたが、
『本日のamazonギフト券の買取率は90%になります。』とのことです。
アマゾンギフト券の買取率は多少変動すると聞いていたので誤差の範囲と思い買取申込へ出陣!
*ちなみに経験上ですが、買取金額が少ない(1~3万円)か月初は、アマゾンギフト券の価値は若干低くなりやすいです。5万円や10万円だと92%で買取してくれるはず(本日2016年8月4日)
買取申込フォームに記入し送信!下記のような感じです。
(名前、住所、電話、買取額面、振込先を入力)
とりあえずギフトかんきんわんから返信待ち。
15分後にメールが返信されてきました。思ったよりも遅かったですが、たぶん月初だから混雑していた感じです。
こちらも経験上で月初や月末は混雑するので時間的に早めに買取申込するほうが良いです。
返信されてきたメール内容はこちら
*一応名前は伏せておきます。
ということで、言われた通りにメールに運転免許証の写真を添付し、Eメールのアマゾンギフト券番号を伝えました。
1時間後にギフトかんきんわんから返信メール到着!
では、自分が振込先に指定している住信SBIネット銀行にアクセスし入金確認をします。
残高が少ないのでお恥ずかしいですが・・・。
上記画像のカ)トラストオブファイブという会社がギフトかんきんわんを運営しているようですが、しっかりとアマゾンギフト券2万円分が換金率90%になって18,000円入金されていました。不透明な手数料、消費税といった金額を引かれるわけでもなく、振込手数料もネットバンク口座を指定し無料です。
ちなみに明細のカ)ギフトプライスはamazonギフト券のマッチングサイトの ギフル から出金した金額です。
ギフトかんきんわんの真実はどうかといえば・・・
当サイトが認めた優良な買取サイト確定!!詐欺サイトではありませんね。
よくこんな感じにギフトかんきんわんをオススメの買取サイトと言うと、ギフトかんきんわん
ギフトかんきんわんは東京で私は名古屋に在住してます。
最近、怪しい買取サイトが多いので今後も自腹を切って暴いていきますので遊びに来てくださいね。いつか詐欺サイトで入金されない可能性がありますが・・・・汗。
▼詐欺サイトに遭わない為のオススメページはこちら▼
・【危険】Amazonギフト券買取の詐欺サイトを実名で公開!
【まとめ】買取率92%は本当か自腹で試してみた!
amazonギフト券の買取サイトを利用する上で大切なことは、1~2%高い買取率を気にするより不透明な金額を引かれないで確実に入金されるサイトを選んだ方がよいです。たぶんですが5万円~10万円以上なら記載通り91%~92%で買取してくれたと思います。
とりあえず、今回の検証でギフトかんきんわんは優良サイトと明らかになりました。
ギフトかんきんわんは土日祝も振込(入金)OK!
Amazonギフト券の買取サイト「ギフトかんきんわん」を利用した事がある人は、どのくらいいらっしゃいますか?
買取サイトの中でも、銀行窓口が休みの日=土日祝でも振り込み出来ますよ!としているサイトは多々あります。ギフトかんきんわんもそのうちの1つです。
土日祝でも振り込みされるということは、いつでも曜日を気にせずamazonギフト券を現金化出来るということです。
買取を申込んだその日のうちに現金化(換金)出来るのは嬉しいですよね。
では、ギフトかんきんわんではどういった条件で土日祝でも振り込みしてもらえるのか?例題を挙げて記載していきます。是非役立てて下さいね。
ギフトかんきんわんに土日祝に即日入金してもらうには?
ギフトかんきんわんのホームページにアクセスし、調べてみました。
一番トップに「土日・祝日でも振込OK」と記載されているわりに、どの銀行が対応しているのか?が非常に分かりにくかったです。”よくある質問”のところに答えがありました。
※パソコン画面とスマホ画面では内容が少し異なりましたので、より詳しく書いてあるスマートホン画面の方の内容を元に調べてみました。
すると、少し「???」な点がありましたが、最終的な結論としては・・・
ギフトかんきんわんの指定銀行は【ゆうちょ銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・ジャパンネット銀行】で、その4銀行とも平日・休日・祝日問わず当日入金反映可能とハッキリと記載されていました。
ネットバンクだと実店舗が存在しないので窓口の営業時間等が関係ないですよね。なので、土日や祝日でもその日の内に入金されるというわけです。
ギフトかんきんわんで土日祝も即日入金OKの銀行の組合せは?
では、実際にどの銀行とどの銀行の組み合わせで土日祝も即日反映(入金)されるのかと言いますと・・
<土日祝振込OK>
・パターン①
ギフトかんきんわん:ゆうちょ銀行
利用者:ゆうちょ銀行
⇒両者とも指定銀行なので◎
・パターン②
ギフトかんきんわん:楽天銀行
利用者:楽天銀行
⇒両者とも指定銀行なので◎
<土日祝振込みNG>
・パターン①
ギフトかんきんわん:ゆうちょ銀行
利用者:三井住友銀行
⇒利用者が指定外銀行なので×
・パターン②
ギフトかんきんわん:ゆうちょ銀行
利用者:みずほ銀行
⇒利用者が指定外銀行なので×
・パターン③
ギフトかんきんわん:楽天銀行
利用者:東京スター銀行
⇒利用者はネットバンクだが指定外銀行なので×
・パターン④
ギフトかんきんわん:楽天銀行
利用者:イオン銀行
⇒利用者はネットバンクだが指定外銀行なので×
ギフトかんきんわんは土日祝も即日振込(入金)できます!
例を出すと、とても分かりやすいですよね。
要は『ギフトかんきんわんが指定しているネットバンクと同じ銀行』を振込み口座として選択すれば、問題なく即日入金される仕組みです。
同じネットバンクと言われる銀行であっても、指定の楽天銀行以外であると土日祝の即日振り込みは無理なのです。
ある意味、理解しやすいかと思います。ネットバンク口座をお持ちでない方は、これを機会に開設して即日現金化を試みて下さい♪
ギフトかんきんわんの基本情報
今回は、多々あるアマゾンギフト券買取業者の中の『ギフトかんきんわん』について色々と情報を書きたいと思います。
使う予定のないamazonギフト券をお持ちの方は期限切れになる前に、専門買取サイトに買取してもらえば、お小遣い稼ぎになりますよ♪
ぜひ、賢く・安全な買取サイト選びの参考にして下さいね。
ギフトかんきんわんはどんな会社!?
まずBIG1と言われていますが正式会社名は『ギフトかんきんわん』です。
なので”BIG1”と検索してもこのサイトには辿りつけないので少し分かりにくいかもしれません。
所在地は東京都世田谷区にあり、古物営業許可番号も載っている会社です。
ギフトかんきんわんのホームページには営業時間がどこにも記載されていないのですが、公式HPには申込フォームもあるので、スマートフォンやパソコンからいつでも申込み可能です。
TOPページ右上か右下には電話番号とメールアドレスも記載されているので不明な点があればお店に確認できるようになっています。
ギフトかんきんわんの買取率
ギフトかんきんわんでは全てのタイプのamazonギフト券を買取ってもらえます。買取サイトの中には「Eメールタイプのみ」という所も多いので便利ですね。
そして、気になるギフトかんきんわんの換金率ですが、ホームページには大きく「一律92%」と記載されていますが、その下の換金率表を見てみると・・・
どのタイプのamazonギフト券も90~91%という換金率でした。
私がたまたま確認した日の買取率だったかもしれませんし、買取率は日に寄って相場も変動するので1~2%の誤差はしょうがないのかな?とも思う反面、少しでも多く買取してもらいたいのがこちらの気持ちなので・・・
大口の買取依頼をされる方は数%でも金額が大きく違ってきますので、買取依頼をする前に換金率の確認をした方が良いですね。
ただ、他の買取サイトに比べても90%台の換金率というのはかなり高いので、ギフトかんきんわんは実際に私が検証済の安全な買取サイトですので、高過ぎる換金率をうたっている怪しいサイトより確実です。
ギフトかんきんわんの買取下限額
ギフトかんきんわんは高価買取をしてくれるのですが、気を付ける点があります。
それが買取下限額が1万円からという点です。
最大200万円まで1万円単位で買取可能ですが、最近では下限額500円~OKと言う買取サイトもある中で「1万円~」というのは利用者が限定されてしまうかもしれません。
ですが、言い換えると、ギフトかんきんわんは少額のamazonギフト券しか持っていない人より大口で持っている人こそ利用すべきと言えます。
会社の事業主さんが運転資金として、amazonギフト券の買取でギフトかんきんわんを利用するのが多いのもうなずけます。
そして、個人的に「???」に思い、後に調べてスッキリした事なのですが…
ギフトかんきんわんでの買取上限額が「注意事項」などには200万までと記載があるのに対して、換金率表のEメールタイプの(再送可)のご利用可能額には500万円まで、他のタイプのamazonギフト券では300万円までという記載があります。
これはどっちが正しいのだろう?と思い、ホームページを熟読してみた所、一回の買取申込みの買取上限額が200万円と言う記載を見つけました。なので、複数回に分ければ200万円以上でも買取してもらえると言う事なんですね。
だからギフトかんきんわんが法人利用が多いのも納得です!
ギフトかんきんわんの振込手数料と対応銀行
また、ギフトかんきんわんでは振込手数料が500円かかりますが、他に不明瞭な手数料は一切ないと明記されているので、安心です。
入金時間もゆうちょ銀行や三菱東京UFJ銀行などの上記金融機関の口座を持っていれば、土日祝でも即日振込してくれるので急ぎの人でも安心ですね。
買取サイトの中でも、当サイトオススメの 買取ボブ や 買取本舗 であれば、手数料は一切不要なので、Amazonギフト券額面×換金率がズバリ振り込まれるので損することなく現金化できますよ♪
ギフトかんきんわんの買取申込み方法
では、ギフトかんきんわんでのamazonギフト券の買取申込みから振込完了までの流れを見て行きましょう。
1. ギフトかんきんわんにアクセス
※申し込む前に、レート変動があり買取率が変わる場合もあるのでサイト上でちゃんと確認してくださいね。
2.上部右上タグ「申し込み」ボタンをクリック
3.フォーム画面が出てくるので、名前・連絡先・買取希望額など画面の表示通りに入力し送信
4.折り返し、メールか電話でギフトかんきんわんから連絡があるので、口座番号やギフト券詳細など伝えます。お店側が聞いてくれるのでそれに答えるだけなので簡単ですよ。
(初めての人のみ最初に本人確認があるので、免許証や保険証などを手もとに用意しておくとスムーズです)
5.ギフトかんきんわんの買取用メールアドレスへギフト券を送付
6.お店側が確認出来たら、口座へ振込され買取完了
このような流れになります。
ギフトかんきんわんを初めて利用する人は本人確認があるので少し時間がかかるかもしれませんが、基本は入金確認まで最短5分とあるのでとても迅速に対応してくれます。
沢山ギフト券があってすぐにお金に換えたい人には、ギフトかんきんわんはもってこいの買取業者ではないでしょうか。
ギフトかんきんわんの口コミ
ギフトかんきんわんの口コミ投稿を募集中!
amazonギフト券の買取サイトの沢山の口コミを集めていますのでご協力お願いします♪
このページはギフトかんきんわんの口コミですが、他のamazonギフト券の買取サイトの口コミなども募集中!
下記口コミは、投稿者のレビューとなります♪
【口コミ】一律92%の高価換金率!
N・N様 の口コミ投稿
一律92%の高価買取率
ほとんどの買取サイトが、amazonギフト券のタイプによって買取率の設定を変えていますが、ギフトかんきんわんは”全て一律92%”という買取率が決め手でした。私はamazonギフト券の印刷タイプをよく貰い、利用しないことが多いので・・・Eメールタイプが一番高い買取率のところが多いのですが、カードタイプや印刷タイプ・Eメールタイプ(再送不可)まで92%という高い買取率のところは中々ないです。やはり種類に関係なく一律での買取率は利用する側からしてとてもありがたいですし、こういった一律○○%という買取率が広まればいいなと願います。
【口コミ】買取率が全然違う
匿名様 の口コミ投稿
買取率が全然違う
FUJIサービスも買取率は悪くはないのですが、カードタイプや印刷タイプのamazonギフト券だと85%。しかし、ギフトかんきんわんはカードタイプや印刷タイプでも91%なのです。買取率が6%も違うってすごいですよね。Eメールタイプだとあまり差はないのですが、カードタイプや印刷タイプのamazonギフト券の方を良く利用するのでこれらの買取率が高いギフトかんきんわんは本当に魅力的です。
【口コミ】よくある質問内が明確に記載あり
B・H様 の口コミ投稿
Q&A方式で明確に記載有り
利用する前に必ずホームページ内の「よくある質問」をチェックしますが、振込手数料の記載がなかったり聞きたいことが書いてない場合もあります。しかし、このギフトかんきんわんは振込手数料の金額やそれ以外に余計な手数料がかからないか?など気になる事がQ&A方式できちんと記載されてあるのでとても高評価でした。書いてない場合だと電話したり手間がかかりますが、よくある質問内に載ってあるとそれだけで時間短縮になり、私は電話に抵抗があるのでとてもありがたかったです。
【口コミ】評判の良いamazonギフト券の買取サイト
K・G様 の口コミ投稿
評判の良いコメントが多数で安心
買取サイトを利用するには、すでに利用した人の評判・口コミを重視しますが、口コミサイトでギフトかんきんわんを見てみると良い口コミが多く人気が高いんだなと思い安心しました。やはり口コミは大事ですし、色々なサイトで紹介されるという事は人気があり有名でないと紹介してもらえないので・・
【口コミ】リピーターは本人確認不要
H・E様 の口コミ投稿
リピーターは本人確認不要
ギフトかんきんわんもギフト買取トーマスも身分証明書の提示が必要ですが、ギフトかんきんわんは2回目以降の利用は提示が不要だったのがとても楽でした。身分証明書を毎回写真撮って添付するのって結構手間がかかるんですよね。きちんと情報を保管し、リピーターだと確認出来ればOKのようです。ギフト買取トーマスも是非同じように2回目以降は不要にしたらもっと利用者が増えるのにと思います。
【口コミ】買取率に相違がある
J・D様 の口コミ投稿
買取率に相違がある
一律92%と書いてあったのに、Eメールタイプの再送不可タイプは90%の買取率だったので残念でした。90%という買取率のサイトはあまりないので、このまま申し込みしましたが、amazonギフト券のタイプごとによって買取率が違うのなら「一律」という表現は避けて欲しいと思いました。サイトが古いのでしょうが、きちんと更新して最新の情報を書いて貰いたいですね。
【口コミ】余計な手数料がいらない
M・I様 の口コミ投稿
余計な手数料がいらない
金券買取EXでは9,999円以下だと金融機関に関わらず324円必要なのですが、ギフトかんきんわんは振込手数料以外は一切不要なのが決め手です!金券買取EXを利用した場合、ネットバンクならまだしも他の一般銀行への振込であればこれに+振込手数料がかかってきます。数百円ですが、こういった手数料がかからないギフトかんきんわんで良かったです。これからも利用させてもらいます。
【口コミ】15時以降もネット銀行なら振込oK
M・I様 の口コミ投稿
振込スピードが早い
amazonギフト券の買取を申し込んでから入金までの時間が短いほどいいなと思っていました。見てみると、ギフトかんきんわんはネット銀行なら15時以降でも振込OKだったのでとてもありがたかったです。しかも当日に反映!!入金が翌日になるのは一番避けたかった事なので、これは本当に助かりました。
【口コミ】古物商もあり安心♪
E・Y様 の口コミ
古物商許可があり
amazonギフト券の買取サイトを通じて申込をするとき、必ず「会社概要」を見て古物商許可証があるかチェックしています。ギフトかんきんわんでは運営会社情報から見てみると、下の方ではありますが東京都公安委員会が許可した番号がちゃんと載ってあったので安心しました。この古物商許可の有無が全てではないですが、やはりきちんと取得し記載されているところを選んだ方がいいと思います。古物商許可証を取得するには警察に申請しなければいけないので、詐欺会社は取得しないはずです♪
【口コミ】営業時間の記載がない
匿名様 の口コミ
営業時間の記載がない
店舗を持たないインターネット上の取引(手続き)なので、24時間いつでも申し込みは出来ると思うのですがギフトかんきんわんは「対応時間」の記載がないのはとても分かりにくいです。不明な点があって問い合わせたい際の時間が不明なのは不親切だと感じました。大概は電話番号の上に載っているのですが・・これだけ改善して欲しいです。
今後も口コミ投稿をお待ちしています♪
<< 【2018年版】amazonギフト券の買取サイトを検証してみました!
【関連ページ】