大黒屋について
オレンジ色の看板が目印の「大黒屋」について、買取手順など詳しくご紹介したいと思います。
この大黒屋の特徴は、ブランド品や貴金属はもちろん、家電や生活用品、食器や楽器に至るまで幅広く買い取りを行っていることです。
全国に170店舗も展開し、年間110万件以上もの実績がある業界トップクラスの会社は中々ないのではないでしょうか。
この実績を積み重ねていく段階で豊富な経験や販売のノウハウを培っているので、大黒屋は高額買取してくれると言われているのですね。
アルバイトには一切査定させていないのもかなりのこだわりです。
買い取ってもらう方法には、店舗に直接持っていく方法もありますがやはりめんどくさいですよね。
大黒屋は「無料宅配買取キット」が注文出来るようになっていて、自宅にいながら買い取って貰えるとても便利な方法で申し込みが可能です!
1.大黒屋(http://kaitori.e-daikoku.com/)にアクセス
2.画面左「無料宅配買取キット申込」ボタンをクリック→段ボールの大きさ、名前、連絡先などフォーム上に情報を入力→確認し→送信する
(【当日発送申込期限】平日:16時までの受付、土日祝:15時までの受付で最短1~2日後に手元にキットが到着します)
3.キットが届いたら売りたい商品を詰めて、発送業者に集荷の連絡をし取りに来てもらう
4.送った荷物が大黒屋に届けば「査定結果メール」が届き、問題なく納得すればその金額が振り込まれ完了。
このような流れです。
売りたい物を詰めるだけなのでとても簡単ですね。キットや送料、査定料や振込手数料まで全て無料ですし、万が一査定結果に納得いかずキャンセル→返送してもらう際の送料も一切かからないのも気軽に申し込めるポイントです。
商品を送る前に査定額が知りたいという人にもとても便利な方法があります。それが「無料オンライン買取査定」です。
売りたい商品の画像があれば簡単に査定申し込みが出来ます。
1.大黒屋にアクセス→画面左「無料オンライン買取査定」をクリックし、希望連絡方法や売りたい商品の画像を添付し確認→送信。これだけです!
折り返し査定額の連絡があるので、納得すれば買取申し込みをする流れです。もっと簡単に知りたいという人は、なんと大黒屋を「LINEで友達追加」してトーク画面で商品画像を送ると査定結果を教えてくれる方法があります。リアルタイムでの査定対応時間は9:30~18:30(土日祝17:30)なのでこの時間に画像を送信するといいでしょう。
1.LINEを起動し友達追加をクリック
2.検索画面で@daikokuya7と入力し「大黒屋 買取センター」を友達追加する
3.トーク画面で売りたい物の画像を送信する
4.査定結果を教えてくれます!簡単ですね。
入力項目もないですし画像を送信するだけなので、抵抗なく利用できるのがとても高評価なポイントかと思います。
これだけでも利用する価値はありますし、こういったサービスがあるからこそ利用者やリピーターも多く実績が積み重ねられていくのですね。
使っていない物があれば是非査定だけでも利用するといいでしょうし、参考にして頂ければと思います。
【関連ページ】
・大黒屋が買取してくれない理由
・アマゾンギフト券の買取りサイト比較
・ amatera.co.jp(アマテラ)の評判
・買取ライフネットの評判
・チケットのふくふくの評判
・BIG1の評判