ドコモポイント(dポイント)を換金する方法は意外と簡単!手順も紹介!

あまちゃんあまちゃん

私もドコモポイント(dポイント)が幾らか貯まっているんですが、中々使い道がなくて困ってるんです。かいとり先生、何か良い方法はないですか?

かいとり先生かいとり先生

あまちゃん、ドコモポイント(dポイント)は換金できるんですよ♪ ドコモポイントはまだ使える所も少ないので、期限が切れてしまう前に現金に換金しましょう。今回はその方法をご紹介しますよ。

こんにちは!突然ですが、皆さんはポイントカードやクレジットカードを利用してポイントを貯めたりしているでしょうか。ポイントをせっかく貯めれたとしても有効期限が短かったり、使える場所が限られていたりと無駄になってしまうことが多い・・なんて経験もある方も多いのでは?

そこで今回は、数あるポイントの中でも“ドコモポイント(dポイント)”に注目し、《ドコモポイント(dポイント)を換金する方法は意外と簡単!》と題して、dポイントを換金するまでの手順を詳しくご紹介したいと思います。

手順と言っても難しい事はなく、簡単に言うと…ドコモポイント(dポイント)をdカードプリペイドにチャージして、そのカードでアマゾンギフト券を購入して専門の買取サイトに売って換金するという流れです。

【オススメの買取サイト】

「dカードプリペイド?」「買取サイト?」初めて耳にするワードに、何のこっちゃ??と思われた方もいらっしゃるでしょう。でも、大丈夫です。この記事を読み終わる時にはきちんと皆さんが理解できる様に分かりやすくご説明していきます。

最近ではドコモユーザー以外でも貯める事ができる様になったドコモポイント(dポイント)。こちらのポイントには期限があり、使えるお店もまだごくわずかです。

でも「せっかく貯まったドコモポイント(dポイント)を無駄にしたくない!」そんな人にこそ読んで頂きたい、dポイントをお得に換金する為に役立つ情報をここでは紹介していきます!

ドコモケータイ払いでdポイントを貯める事もできます。対応サイトはこちら>> ドコモケータイ払いが使えるオススメの通販サイト

では、早速始めていきましょう!

 

 

ドコモポイント(dポイント)を現金に換える方法

あまちゃんあまちゃん

嬉しい!ドコモポイント(dポイント)を現金に換えられるんですね!

かいとり先生かいとり先生

はい!使えるお店が少ないなら換金すれば、現金はどこでも使えますからね♪

使い道がかなり限られているドコモポイント(dポイント)ですが、本当に現金に換えることが『可能』です!!驚きましたか?

残念ながら、直接の交換(ポイント分をそのまま銀行振込してもらう)‥ということはできませんが、以下の1~4の手順通りに行えば、ドコモポイント(dポイント)を換金できるんです。

  1. dカード プリペイドを発行する
  2. ドコモポイント(dポイント)でdカード プリペイドにチャージ
  3. チャージしたカードでamazonでアマゾンギフト券を購入
  4. 購入したアマゾンギフト券を買取サイトで換金

この方法ならば、ドコモポイント(dポイント)を確実に!換金することが可能です。

ドコモポイント(dポイント)は使い道が少ないし期限もあるけど、現金にさえすればもう怖いものなしですからね。

ドコモポイント(dポイント)を換金する手順に沿って、ドコモポイントやdカードプリペイドの説明も一緒にしていきますので、メモのご用意を!

 

ドコモポイント(dポイント)って何?

ドコモポイント(dポイント)の説明

先ずは、基本の基本!ドコモポイント(dポイント)って何なのか?を少しご説明します。

ドコモポイント(dポイント)は携帯キャリア会社であるドコモが発行しているポイントで、2015年12月から「dポイント」という名前に変わりました。以下、ドコモポイント(dポイント)と書いていきます。

以前はドコモユーザーのみが使えるポイントとされていましたが、dカードというクレジットカードの登場で、dアカウントさえ作成すればドコモと契約していないユーザーでも、ドコモポイント(dポイント)を貯めることが出来るようになりました。これは便利!

しかし、万人に貯めれる(使える)ように便利になったドコモポイント(dポイント)ですが、本当に使える場所が少ないのです!今現在だと

  • ローソン(全国)
  • マクドナルド(東京都内)

この2つの店舗でしか、ドコモポイント(dポイント)を消費することができません。

ドコモユーザーは、機種変更時やオプション購入等の代金にポイントを充てることができますが、それ以外のユーザーはdポイントの使い道に困っているという話をよく聞きます。

しかも、ドコモポイント(dポイント)の有効期限は「48か月(4年)」!4年もあるなら、いずれ使い道があるだろう‥なんて思っていた人も、使える場所が少ない現実も相まってそのままポイント失効なんて経験もある人も多いようです。

せっかく貯まったドコモポイント(dポイント)を無駄にしないように!が今回の最大のテーマです。

では、ドコモポイント(dポイント)が何なのか?を理解できた所で、具体的な換金方法に移りましょう。

 

ドコモのdカード プリペイドを作ろう!

あまちゃんあまちゃん

混同しがちですが、きちんと区別しましょう。

  • dカード プリペイド=プリペイドカード
  • dカード=クレジットカード

今回換金に利用するのはdカードプリペイドです。

使うものはドコモが発行している「dカード プリペイド」です。dカード プリペイドは事前にチャージ(入金)して使用するプリペイドカードなので、dカード(クレジットカード)とは異なります。

ですが、dカード プリペイドもMasterCardブランドが付帯しているので、MasterCard加盟店であれば国内・海外問わずに使うことも可能です!

先程”プリペイドカードなので事前にチャージしてから使う”とお伝えしましたが、このカードにチャージするのに、ドコモポイント(dポイント)が使えるんです♪

…と言う事は!ドコモポイントをdカード プリペイドにチャージして、そのカードでお買い物をすれば!ポイントでお買い物ができた事になります。

更に、先程もお伝えした方法で、チャージしたdカード プリペイドでAmazonでアマゾンギフト券を購入して買取サイトで換金すれば…現金に換える事もできる♪となりますね。

では、ドコモポイント(dポイント)を換金するのに無くてはならない「dカード プリペイド」の発行手順から見ていきましょう。

【関連ページ】

・ dカードプリペイドでアマゾンギフト券を購入し、現金化する方法・手順

・ dカードプリペイドを持っていない人の【ドコモケータイ払い現金化】の最適な方法

 

dカード プリペイドは誰でも作成できる?

dカードプリペイド

dカード プリペイドの発行条件は、dアカウントを持っている満12歳(中学生)以上であれば誰でも作成できます!

dカード プリペイドはプリペイド式のカードなので、クレジットカードの様な審査は必要なく、年会費や発行手数料も全て無料です。

かいとり先生かいとり先生

dカード プリペイドは満12歳(中学生)以上であれば、審査不要・年会費不要・発行手数料不要で作成できます。

 

dカード プリペイドの発行までの手順

スマートフォン・パソコン、どちらからでもdカード プリペイドの申し込みが出来ます。

① dカード プリペイド サイトにアクセス

②「今すぐお申し込み」ボタンをクリック

③申し込みに関する同意事項を読み「同意して申し込む」をクリック

④dアカウントでログイン

⑤利用規約に同意

⑥入会申込フォームが表示されるので、必要事項を入力

⑦確認→申請

これでdカード プリペイドの発行申請ができました。だいたい1週間ほどで届くようなので、それまで待ちましょう。

 

dポイントでdカード プリペイドにチャージしよう!

dカードプリペイドが手元に届けば、以下の手順でチャージしましょう。ドコモポイント(dポイント)=1ポイントとしてチャージできるので、計算しやすいですし、無駄が出ませんね。

①dカード プリペイドにアクセスしログインする

②「チャージ」を選択する

③支払い方法とチャージ金額を設定する

④入力した内容を確認し、「確定」

⑤NTTドコモサイトに自動的に移行する

⑥必要事項を入力し送信する

⑦③で設定した金額分が、dカード プリペイドにチャージされる

これで無事にdカード プリペイドにドコモポイント(dポイント)のチャージが完了しました。文章にすると少しややこしいように思いますが、画面の案内に沿って操作するだけなので初めてチャージする人も出も簡単にできますよ。

 

amazonにいき買い物をしよう!

dカードプリペイドでアマゾンギフト券を購入

 

この時点で既にドコモポイント(dポイント)はdカード プリペイドにチャージしたため、キレイに使い切っています。しかしこれだけではdカード プリペイドにチャージされたままの“電子マネー”にしかすぎません。お金ではありますが、現金ではないですよね。

amazonにいって何を買うのか。それは<アマゾンギフト券>です!

amazonで買い物し→買った物を売ると言いましたが、この売るものはアマゾンギフト券だったというわけです。

かいとり先生かいとり先生

ここからが大切です。今から説明する、アマゾンギフト券を買うという作業が、換金のための大きなステップとなりますよ!。

dカードプリペイドでアマゾンギフト券を買う前に、以下の作業を最初におこなっておくことで、非常に楽に購入出来ます。

① amazon にログインする

②アカウントサービス→「お支払い方法の管理」

③「お支払方法を追加」

④dカード プリペイドに記載の、名義人・カード番号・有効期限を入力し「クレジットカードの追加」(※名義人の入力に関しては下記【注意点】参照)

これで後はアマゾンギフト券を買うだけになりました!

dカードプリペイドで買うアマゾンギフト券は、Eメールタイプ(バリアブルタイプ)にして下さいね。(バリアブルタイプと言うのは購入金額を指定できる種類のアマゾンギフト券の事で、15円~50万円まで1円単位で金額を指定して購入する事が出来ます。)

皆さんの中にdカード プリペイドにチャージした金額で1円単位でも端数があれば、Eメールタイプ(バリアブルタイプ)を選ぶ事でこの金額を全額指定すれば無駄なくドコモポイント(dポイント)を使い切る事ができるわけです。

アマゾンギフト券をカートに入れて注文手続きをおこなっていきます。そして、受取アドレスを自分のアドレスに設定し‥支払うカードを先ほど追加したdカード プリペイドを指定→「注文の確定」をすれば、数分後には購入したアマゾンギフト券が届くはずです。

これでドコモポイント(dポイント)を使ってアマゾンギフト券が購入出来ました。

あとは購入したこのアマゾンギフト券を専門の業者(買取サイト)に売って、現金に換えるだけです。

 

dカード プリペイド購入時の注意点

dカードプリペイドの記載内容

 

dカード プリペイドで買う時に注意したいことが一点だけあります。それが、カードを追加する時に入力する「名義人」。これは、自分の名前ではありません!お持ちのdカード プリペイドを見てみて下さい。“PREPAID MEMBER”と書かれてあると思います。この書かれてあるまま、名義人の欄に入力(追加)して下さいね。

かいとり先生かいとり先生

Amazonでdカードプリペイドを追加する時の名義人は「PREPAID MEMBER」と入力する事を忘れずに!自分の名前ではありませんよ!

 

 

アマゾンギフト券の買取サイトで売ろう

あまちゃんあまちゃん

購入したアマゾンギフト券は買取サイトで換金するのがベストなんですよね?

かいとり先生かいとり先生

その通り!買取サイトの中でもこちらの3サイトがオススメ!

専門の業者ってどこだろう?と思った人がいるかもしれませんが、アマゾンギフト券はとても需要が高い物なので専門に買取をしている業者(サイト)が数多く存在します。

この買取サイトならば、アマゾンギフト券を確実に買取ってくれる=お金に換えることができるので、オススメです!

 

買取サイトでは換金率と手数料をチェック!

アマゾンギフト券を買取サイトで買取ってもらったら、いくらになるのか?は、各買取サイトに記載の換金率で簡単に計算できます。もし、換金率が90%・買取に申し込むアマゾンギフト券の額面が9,489円だったとしましょう。

90%×9,489円=8,540円が振り込まれる形となります。買取サイトに寄って最低買取額面はありますが、このように中途半端な金額であっても問題なく買取してくれますので安心して下さいね!

もし手数料がかかるところであれば、更に振込額からマイナスして下さい。

少しでも多く換金するためにも、なるべく手数料がかからないところを選ぶのもポイントです。

 

買取ボブが良い!

アマゾンギフト券買取サイトの買取ボブの評判

 

あまちゃんあまちゃん

買取ボブは老舗の買取サイトとして有名ですね。

かいとり先生かいとり先生

はい、私も実際に買取ボブでアマゾンギフト券の買取体験をしています。その体験談は 買取ボブの評判は? をご覧下さい。

アマゾンギフト券の買取サイトは検索すると、ものすごい数のサイトが表示されます。どこの買取サイトを使った方が良いか分からない人のために、オススメの買取サイトを軽く紹介しておきますね。その名も、買取ボブです。

買取サイトとしては老舗で、古物商許可証も取得し株式会社が運営している買取サイトのため安心・安全度も抜群です。アマゾンギフト券の換金率も常に90%以上ですし、手数料なども一切かからないのでお得に換金できること間違いなしです。

公式 買取ボブはこちら↓↓

>> 買取ボブの口コミは!?

 

買取サイト以外の別の換金方法はある?

あまちゃんあまちゃん

アマゾンギフト券を買取サイトで売るのが一番いい方法だとは思うんですが、他の換金方法もありますか?

かいとり先生かいとり先生

換金性の高い他の商品を購入して、質屋やTSUTAYAに売る方法もありますが…換金率や手間などを総合的に考えても、買取サイトを利用する方がお得で楽ですよ。

今まで紹介してきたのは、dカードプリペイドでアマゾンギフト券を買って買取サイトで売る方法でした。もし買う物がアマゾンギフト券の購入でなくても、他に換金できる商品であれば何でもOKです。その場合は、売却先が買取サイトではなく、ブランド品等ならば質屋に・ゲーム機やゲームソフトならばTSUTAYA等になります。

このように売ることが出来る商品ならば、アマゾンギフト券を購入して買取サイトを使わなくても確かに換金は可能です。しかしこれらのものは流行りに大きく左右されるため、アマゾンギフト券のように90%以上で買取してくれることは少ないのであまり効果的な方法ではないと私は思っています。

そして、出来るだけ換金を急いでいる場合は、より買取サイトの方が適しています。質屋やTSUTAYAなどの実店舗のあるお店は営業時間がありますが、買取サイトの中には実店舗を持たない事を逆に強みにして24時間営業しているサイトもあります。

買取サイトを利用すれば、アマゾンギフト券の購入から買取サイトでの申込み・振込確認までも自宅にいながら完了する事が出来ますよ。

 

 

【まとめ】ドコモポイント(dポイント)を換金する方法は意外と簡単!手順も紹介!

ドコモポイント(dポイント)を換金する方法を紹介しましたが、いかがでしたか?

ドコモが発行しているプリペイドカードの「dカードプリペイド」にドコモポイント(dポイント)でチャージしてから、アマゾンギフト券を買って→買取サイトで申し込むという、少しだけ手間が多い方法に思えますが‥これが一番確実・そしてお得に換金できる最新の方法ではないかなと思います。

ドコモポイント(dポイント)の使い道に困っていた人は、是非この方法を参考にしていただき、無駄なく換金してドコモポイント(dポイント)を有意義に使って下さい。そして、周りの人にもこの方法を拡散してもらえたら幸いです。

今日はここまで。最後まで、お読みいただきありがとうございました!