知ってる?auかんたん決済が使える通販サイトはこんなにあるよ♪
携帯決済もネット上で使えるサイトが増えてきて便利な世の中になってきましたね♪
本当にそう思います。そこで、今回はauユーザーの皆さんに向けてauかんたん決済が使える通販サイトをご紹介していきます!
こんにちは!auユーザーの方、auかんたん決済を使ったことがありますか?
auかんたん決済は残念ながら、実店舗では使えません。auと契約している携帯端末から操作するので、当然のことですね。
※auかんたん決済の詳しい説明は>> auかんたん決済の支払い方法、手順 をご覧下さい。
auが提供しているサービスなので、au関連の通販サイトしか使えないのかなと思っていましたが‥侮るなかれ!皆が知っているお店でもオンラインショップならば、auかんたん決済が使えるところは非常に多かったんです。
今日は、auかんたん決済が使える通販サイトを各カテゴリーごとに数サイト紹介していきます♪
そして、auかんたん決済でショッピングをする際に忘れてはならいのが「自分がいくらまで使えるのか?」です。確認の仕方はこちら>> auかんたん決済の限度額、締め日(リセット日)などの疑問解決! で分かりやすく説明していますので、参考になさってくださいね。
こちらもあなたにオススメの記事
目次
auかんたん決済が使えるショッピング系通販サイト
先ず最初にご紹介するのは、様々な商品がauかんたん決済で購入出来るショッピング系の通販サイトです。
男性で、ショッピング通販サイトを利用する人はあまり居ないんでしょうか?メンズ向けよりもレディースファッションサイトが、やや多いように思いました。
しかし、ファッション以外にもauかんたん決済で支払いの出来る、便利に使える通販サイトはたくさんあったので、できるだけここで紹介していきますね。
ジェットスターモバイルサイト
ジェットスターといえば、航空券の安さが有名ですよね!国内問わず海外にもジェットスターならば、かなり安く行けちゃいます。この航空券を買うのにauかんたん決済が使えるんです!なんと日本初の模様。これにより、航空券の予約~購入からチェックインまでがauの携帯電話1つですべて完結します。
また、クレジットカードを持っていないという人でも、ジェットスターならばauかんたん決済で簡単に航空券が買えるようになりました。便利になりましたね~。
マツモトキヨシオンラインストア
街中で必ず目にする、通称:マツキヨ。実店舗ではなくこのオンラインストアならば商品の購入にauかんたん決済が使えます。
しかも、auWALLETポイントを1p=1円で使うことができるため、実店舗よりも安く購入できる可能性も!まさにauユーザーは利用しない手はありません。
auWALLETカードを使えば購入代金200円1p付与のところ、3pと3倍にアップ!auWALLETカードにauかんたん決済でチャージすれば尚お得です!
ドミノピザ
ネットでピザを注文できるのはもうご存知かと思いますが、ドミノピザならネットで注文するとピザの代金をauかんたん決済で支払えます!
ドミノピザで2枚買うと1枚無料になるのは有名な話ですが、これはネットで注文し→持ち帰り予約をしても適用されます。これは助かりますね。
今なら期間限定ではありますが、全国ご当地グルメを使ったピザも登場しているので是非お試しあれ。
G-callショッピング
G-callショッピングは、全国のおいしい食べ物が一度にお取り寄せできるという便利なショッピングサイトです。毎月お試しキャンペーンもあり、該当商品が10%オフで手に入ったりもします。
G-callは電話や格安SIMなどの通信・インターネットそして電気なども提供しているので、こちらを利用している人はショッピングでの購入代金もひとまとめにできます。
auかんたん決済が使えるのはショッピングの購入代金のみですが、これから変わることを期待しましょう。
ポンパレモール
ポンパレモールはリクルートが運営している総合通販サイトです。auかんたん決済で商品代金を支払えますが、全商品ではなく「該当する物のみ」です。ジャンルを選んでから絞り込み検索を行います。
該当する物のみとはいっても、かなりの商品数がauかんたん決済に対応しているのでそこまで影響はないと思います。Pontaポイントも随時3%貯まるので、今インスタでも流行りの“ポン活”をしている人はオススメです!
モバオク
フリマ感覚で使え、ブランド品も買えるモバオク。こちらは「モバペイ取引」という中にauかんたん決済が含まれていて、出品者が“モバペイ対応”としていたらその商品をauかんたん決済で落札できます。
ただ、auかんたん決済では1回につき9,999円までしか落札できず、モバペイ手数料も512円とかなり割高になる点はネックですね。
しかし、Amazonギフト券なども売られているのでモバオクで購入して専門の買取サイトで換金もできます!
換金の流れの詳細は>> auかんたん(キャリア)決済を現金化 をご覧ください。
auかんたん決済が使える音楽配信系サイト
今の時代はもうCDを購入して聞く時代ではありません。すべてスマートフォンにダウンロードして「音楽を持ち歩く」のが主流です。
auかんたん決済で音楽を購入できるサイトは、残念ながら以下の3サイトしかありませんでした。もっと増えることを期待しましょう。
e-onkyo music
こちらはただの音楽配信サイトではありません。なんと全ての音源が“ハイレゾ”で提供されています。せっかくのハイレゾなので、邦楽などよりはクラシックなど音の綺麗さがより際立つ音楽を聴くのがオススメです。
auかんたん決済でお目当ての音楽をダウンロードして、パソコンやスマートフォンの再生機器で楽しみます。
SOUND SMART
こちらは、スマートフォン・iPhone専用の音楽配信サイトです。月額324円という安さで、全ての音楽が聴き放題になります。
一曲ずつの購入ではなく月額で支払うのでauかんたん決済でも管理がしやすいですね。ランニング中や仕事中などシチュエーションに応じてプレイリストが自由に作成でき、その時の気分で再生できます。
MU-TON着信音
MU-TON着信音はその名の通り、着信音のみを発信している珍しいサイトです。
ガラケー時代は人によって着信音を変えたりと設定していましたが、スマートフォンなどで変えている人はどのくらいいるでしょうか‥
月額324円で最新ヒット曲やボイスなどがALL取り放題!他にも着メロが取り放題108円もあり、この月額料金をauかんたん決済で支払えます。
auかんたん決済が使える動画・映像系サイト
動画・映像配信サービスも、ここ最近は非常に増えてきました。先ほどの着信音のサイトのように月額で支払うものもあれば、見たいものだけを1コンテンツごとに支払う場合もあり→サイトによって様々です。
こちらのジャンルでもauかんたん決済が使えるサイトを幾つかご紹介します。
U-NEXT
言わずと知れた、日本最大級の動画配信サイトと呼ばれているU-NEXT。月額1,990円(税抜き)と少し躊躇する金額ですが、映像は8万本見放題・雑誌は70冊以上読み放題、そして毎月1,200ポイント以上チャージされる魅力的な特典が満載です。
勿論、auかんたん決済での支払いOK!です。31日間無料体験もできますよ♪先ずはお試しからどうぞ!
Hulu
Hulu(フール―)も、U-NEXTと並んで有名な動画配信サイトですね。パソコンだけでなく、タブレットやTVでもインターネットが繋がっていればどの媒体でも楽しめます。
月額933円(税抜き)の支払いにauかんたん決済が対応、約5万本の映画やドラマが見放題となります。こちらのお試し期間は2週間です。
ニコニコ動画
同じ動画配信サービスとはいえども、ニコニコ動画は生放送中の番組にコメントを付けられる「ニコニコ生放送」が大人気!
画像やイラスト・漫画等が楽しめる、ニコニコ静画というユニークなサービスもあります。プレミアム会員になる場合のみ、月額540円が必要。auかんたん決済の他各キャリア決済での支払いが可能です。
テレ朝動画
テレ朝動画は、テレビ朝日で放送されているドラマやアニメなどが、スマートフォンとパソコンで楽しめるサイトです。
放送終了後に最新話が1週間限定で無料配信される「キャッチアップ」があるので、見逃した!という人でも安心。過去の放送回はメダルを購入して視聴可能♪一話ずつもしくは全話まとめてauかんたん決済で購入出来ます。
バンダイチャンネル
アニメを思う存分楽しみたいという人は、このバンダイチャンネルがベスト!作品数自体は約3,500ほどもありますが、月額1,080円を支払うことで見放題になるのは1,098作品と約3分の1です。
しかし、auかんたん決済で月に1,080円を支払えばこれだけ見れるので、小さいお子さんが居る家庭などはオススメです。
フジテレビオンデマンド
フジテレビオンデマンドはテレ朝動画サイトとほぼ似ていますが、ドラマ(動画)だけでなく本や雑誌も読めちゃいます。
FODプレミアムという月額888円(税抜き)サービスに登録することで、国内だけにとどまらず海外ドラマ・アニメ・映画まで対象作品が見放題に!
au IDさえあれば、この月額料金をauかんたん決済で支払いが可能です。
auかんたん決済が使える電子書籍サイト
本もタブレットなど電子書籍で読むことができるようになり、本当に時代の進化を感じますね。
auかんたん決済が使える電子書籍サイトはたくさんありますが、選りすぐりの6サイトをご紹介します!
リーダーストア
ソニー株式会社が運営している電子書籍サイト:Reader Storeです。読み放題ではなく1冊ずつ購入(ダウンロード)するシステムなので、自分のお気に入りの作者の作品のみ買うという、まさに本屋と同じような感覚で使えます。
購入(ダウンロード)するたびにauかんたん決済で支払います。出たその日に読める、予約・新刊自動購入機能が便利です!
まんが王国
Facebookなどでも良く広告として挙がってくる、まんが王国。auかんたん決済で月額料金を支払ってボーナスポイントを貰う「月額コース」・欲しい時だけ購入する「ポイント追加」と2種類の購入方法があります。
漫画を読むポイント以外に料金は一切かからないので、安心です。無料漫画も多いですよ♪
コミックシーモア
コミックシーモアは運営実績は13年、NTTが運営しているサイトです。月間利用者はなんと2,100万人!取扱冊数は47万冊を超え、漫画だけでなく小説や写真集までも豊富に揃っています。
無料以外の作品のダウンロードにポイントが必要で、auかんたん決済で月額コースor都度購入でポイントを獲得してから(作品を)購入する仕組みです。
電子貸本Renta!
いくら電子書籍といっても何でも購入していたら容量が‥という人は、こちらの電子書籍レンタルサイトがオススメです!レンタルなので、読み始めて思ったのと違った‥という時にもすぐ返却できますね。
読みたい時に読みたい分、必要なポイント数をauかんたん決済などで購入するシステムなので安心して使えます。
総合電子書籍ストアBookLive!
総合電子書籍ストアBookLive!は日本最大級の電子書籍ストアで、品揃えは約71万冊以上!ジャンプや花とゆめ・マーガレットなどの連載漫画はもちろん、女性誌や小説・ビジネス本に至るまで何でも購入できます。
読みたい本を購入するのにauかんたん決済を使いますが、スマートフォンやタブレットからの操作のみなのでパソコンからは不可です。
eBOOK Japan
eBOOK Japanは約51万冊以上の本が配信されていますが、漫画がメインです。
Yahoo!グループが運営しており実績17年、安心度もお墨付き。会員登録料や月額料は一切不要で、読みたい本のみを(auかんたん決済で)都度購入する形です。無料で試し読みできる本も多いので、まずはお試しからどうぞ!
auかんたん決済が使えるゲーム系サイト
皆が大好き、ゲームカテゴリーを紹介します。auユーザーが得するゲームもあるのにはビックリしました。
この6サイト以外にも使えるところは他にもあるので是非チェックしてみて下さい!
TSUTAYAオンラインゲーム
なんとあのTSUTAYAでもオンラインゲームが楽しめます!TSUTAYAと言えばTポイントですが、こちらのサイトならば遊べば遊ぶほどTポイントが貯まります。
ゲーム内のアイテムを購入するのにゴールドと呼ばれる専用通貨が必要で、このゴールドの購入にauかんたん決済が使えます。
【参考】・ファミリーマートのTカードのみアマゾンギフト券を購入できる理由
楽天ゲームズ
あの楽天が提供しているサービスに、なんとゲームサイトがありました!そこまでゲーム数は多くないのがネックですが、ゲーム内のアイテムを買うのに使用する通貨メダルを、auかんたん決済で購入します。楽天スーパーポイントでも購入できるのが特徴です。
World of Warships
World of Warshipsは、オンライン上で海戦バトルが出来る、珍しいゲームサイトです。
海戦なんて分からないという人でも、海軍兵学校というビデオで海戦の基本を学ぶことができます。さらに強くするためにアイテムが必要なのですが、2017年4月にauかんたん決済で購入可能になったことにより便利になりました。
Mobcast
スポーツゲームで遊びたい人は、Mobcastがオススメ!サッカーや野球ゲームでは、選手たちが実名・実写で登場するのでリアル感満載で楽しめます。
アイテムを購入する際にauかんたん決済が使えるアイテム課金制ですが、基本無料でプレイできますよ。
INFINITYⅡ
INFINITYⅡは、全国のプレイヤーとパーティーを組み協力/対戦しながら冒険を進めていくゲームです。ギルドシステム搭載、アバターで自由にキャラをメイキングしたりと、これらが全て携帯で楽しめます!
こちらもアイテムの購入にauかんたん決済が可能。携帯一つで全て賄えます。
属魂少女
魔界?から出た美少女を、髪形・肌色・眼などを自分好みにチェンジ!服も着替えさせてオリジナルキャラクターが作成できるゲームです。
こういったカスタマイズのために必要なアイテムをauかんたん決済で購入できます。完全に男性向けかなと思いますね。
auかんたん決済が使えるSNS系サイト
次は、SNSジャンルです。紹介しているものは「ゲーム」カテゴリーにも入る感じなのですが、SNS(皆とやり取りする)機能が付いているのでこちらのカテゴリーに載せることにしました!
6サイト紹介したかったのですが、5サイトしか今はauかんたん決済が使えないので‥5サイトのみの紹介です。
ハンゲーム
ハンゲームはパソコン・スマートフォンどちらからでも楽しめます。ゲームも豊富ですが、アバターが可愛いです!アバターショップだけでなく交換コミュニティも盛んで、アバター目当てに楽しんでいる人も多いです。
ハンコインと呼ばれるゲーム内通貨をauかんたん決済で購入して、遊ぶ形になります。
モバゲー
CMでもお馴染みですね。モバゲーは携帯ゲーム色が強いイメージがありますが、モバゲータウンと呼ばれるコミュニティサイトで色々な人との交流が可能です。
モバゲー内のみに使用可能なモバゴールドをauかんたん決済等で買うアイテム課金制で、ゲーム・コンテンツを配信しています。
mixiゲーム
先ほどのモバゲータウンと似た機能を持っているmixiですが、ゲームでも楽しめます。こちらもアイテムなどの購入にauかんたん決済を使うシステム。
大きな特徴は、友達を誘ってプレイできるところ。パソコンだけでなくスマホ版とケータイ版も用意されています。
I-SKY(アイスカイ)
I-SKYは人気韓流アイドルと、バーチャルな恋愛も楽しめるSNSゲームサイトです。
基本無料で、必要に応じてストーリーを進めるためのアイテムなどを購入するのにauかんたん決済を使います。韓流好きは是非!
my GAMECITY
信長の野望や三国志など有名ゲームのプレイの他に、自分が好きなゲームの仲間を見つけたり攻略法を見つけたり・書いたりなどもできる機能が付いたサイトです。
入会費¥1,080・年会費¥1,080を支払うことでプレミアム会員になれて、専用のサービスを受けることができます。この支払いにauかんたん決済が可能です。
auかんたん決済が使える情報サービス系サイト
次に紹介するカテゴリーは、情報サービスです。レシピやニュース・旅行・占いなどなど、auかんたん決済で支払って楽しめるコンテンツサイトが豊富でした。
これ以外にも他にもまだまだ使えるサイトはあったので、チェックして下さい!
携マニ
日常で起こる「あのやり方が分からない・方法が知りたい!」という、ちょっとしたことの目的を達成できるサイトがこの携マニです。
靴ひもの結び方やお弁当の飾り切り・折り紙、ビジネスマナーに至るまで、写真やイラスト付きで順序建てて説明してくれるので分かりやすい!月額300円(税抜き)をauかんたん決済で払います。
クックパッド
投稿されたレシピはなんと291万以上のクックパッドの紹介です。3,000件のレシピ保存機能の利用や人気順でレシピが検索できるプレミアム会員になる場合に、会員費として月額280円(税抜き)が必要です。
この支払いにauかんたん決済を使います。プレミアム会員にならずに通常の会員であれば基本無料で利用できます。
ニッカン野球プレミアム
プロ野球、全試合の速報をリアルタイムで届けてくれます。試合結果だけでなく、選手名鑑や各種データ・ファーム情報も充実している点も高評価!
月額372円(税抜き)をauかんたん決済で支払い利用しますが、auスマートパス会員ならこの月額料金が無料!オール無料で情報収集できるというわけ。スマートパス会員でプロ野球好きは必見です!
駅探★乗換案内
バス・電車・新幹線・飛行機の時刻表や運行状況が一目で分かる便利なサイトです。
基本機能はすべて無料!乗り換えアドバイスや定期券を登録すれば定期券を考慮した金額を案内してくれたりと、より便利なプレミアム機能(月額200円)もあります。auかんたん決済はこの支払いに使います。
新幹線×ホテルプランなども提案、予約ができるので出張にも役立ちますよ。
マジックメール
マジック好きは是非登録して楽しんでもらいたいのが、このマジックメールです。プロのマジシャンがマジックの技そして面白さを伝えてくれるので、マジックにハマること間違いなし!
最新のマジックやタネも動画でしっかりと確認できて月額600円(税抜き)はお得じゃないでしょうか。支払いはauかんたん決済含むキャリア決済、クレジットカードに対応しています。
ROCKET EXPRESS
ROCKET EXPRESSは、東京スカパラダイスオーケストラ・奥田民生、真心ブラザーズなど様々なアーティストのグッズが売られているSMA公式サイトです。
特に記載が無い限りは翌営業日の発送。会員登録は無料で、グッズの支払いにauかんたん決済が使えます。一回払いのみなので、たくさん買う時は「1か月に使える利用限度額」をきちんと確認して下さいね。
限度額の確認方法はこちら>> auかんたん決済の限度額、締め日(リセット日)などの疑問解決!
auかんたん決済が使えるその他の注目サイト
今までに紹介してきたauかんたん決済が使える通販サイト以外にも、いくつか使ってほしいと思うサイトがあるので紹介していきますね。
ネット専用海外旅行保険t@biho
海外へ旅行する際、保険を付けていますか?意外と高いから付けていないという人でも、このt@biho(タビホ)ならばネット専用なので書面で申し込むよりも70%以上も安く入れます。
保険金額や補填項目を自由にカスタマイズすることで、さらに保険料を節約できます!また、海外にいても、24時間365日常に日本語でのサポートが受けられるので安心。保険料を安く、そしてauかんたん決済で支払えるのはココくらいじゃないでしょうか。
ふるさとチョイス
ふるさと納税したいけども、どこの自治体が良いのかな‥と悩んでいる人に是非使ってもらいたいサイトです。ふるさと納税は、所得税・住民税から還付を受けられるので、実質2,000円の負担で済みます。そのシミュレーション機能も付いているので、自分がどのくらい寄付できるのか?が一目瞭然です。
また、確定申告についても詳しく説明してくれているので、このサイト1つでかなり詳しくなれるはずです。ふるさと納税は、ふるさとチョイス!と覚えておきましょう。こちらでも支払い方法としてauかんたん決済を選択する事ができます。
【まとめ】auかんたん決済が使えるオススメの通販サイト
auかんたん決済が使える通販サイトをズラーっと紹介しましたが、いかがでしたか?
ちなみに‥通販サイト大手である Amazon 、こちらはauかんたん決済とドコモケータイ払いが使えます♪
残念ながら、ソフトバンクまとめて支払いは利用できませんが、そんな時はプリペイドカードを使う事で間接的に携帯決済を利用する事ができます。
各キャリアのプリペイドカードについては 携帯決済現金化はプリペイドカード必須!発行期間は!? でまとめてありますのでそちらをご覧ください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
【関連ページ】