アマゾンギフト券を無料で貰えるポイントサイト比較

あまちゃんあまちゃん

かいとり先生~!アマゾンギフト券が無料で貰えるサイトなんてあるんですか!?企業が行っているアマゾンギフト券プレゼントキャンペーンみたいなことですか!?

かいとり先生かいとり先生

期限のあるキャンペーンとかではないです。ポイントサイトを活用すると少しの労力で実質的には無料でアマゾンギフト券が貰えます。僕は毎月アマゾンギフト券ではなくお金で10万円ぐらい貰っています。

ポイントサイトを極めれば、貯めたポイントをアマゾンギフト券以外の電子マネーやお金にも換えることもできるので安定的な収入源になりますよ。

まずはどのようにしてポイントサイトでポイントを貯めるのか基本的なコトを覚えていきましょう♪

amazonギフト券を安全に無料で貰うなら、このポイントサイト!

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

【アマゾンギフト券が無料で貰えるポイントサイト比較】

アマゾンギフト券を無料で手に入れるならポイントサイトを活用すれば、意外と簡単に貰うことができるので『ビックリ!』と驚かれるかもしれません。

しかも、安全性の高い上場企業やその関連会社などが運営しているポイントサイトしか掲載しないように徹底的に当サイトは調べて検証済みなので安心ください!

ちなみにウソではない証拠に、私が毎月15万円~20万円程度のアマゾンギフト券を無料で手に入れているポイントサイトのモッピーの画像を掲載しておきますよ♪

*ポイントサイトで貯めたポイントは、アマゾンギフト券以外に現金や色々な交換先が用意されています。

2016年5月11日現在のポイント残高
モッピーのポイント通帳

【注意】モッピーを利用して5年が経過しようとしていますが、モッピーを無料会員で始めた当初は毎月3000円~8000円程度のアマゾンギフト券を獲得することができませんでした。しかし、コツコツとポイントを貯めるコツを掴みながら、このような高額ポイントを毎月手に入れることができています。初心者はすぐに沢山のポイントを貯めることはできませんが、ポイントサイトを極めることで次第に高額ポイントを獲得できますので頑張り続けることが大事ですよ♪

*2018年4月も10万円以上モッピーで稼がせてもらっています。助かります。

 

アマゾンギフト券が貰えるポイントサイト比較

ポイントサイトでアマゾンギフト券を無料で貰う モッピー

アマゾンギフト券が無料で貰えるモッピー

モッピーは株式会社セレスが運営、500万人以上が利用する有名なポイントサイト。毎日遊べるゲームやアンケートなどはもちろん、高額ポイント獲得のコンテンツの豊富さもウリ。交換レートは、1p=1円。Amazonギフト券は500pから交換出来ます。

ポイントサイトでアマゾンギフト券を無料で貰う 予想ネット

アマゾンギフト券が無料で貰える予想ネット

予想ネットは、株式会社ファンメディアが運営、会員数も300万人以上。安心のJIPC団体に加盟。最大の特徴は「コイン」を貯めて予想問題やゲームに参加してポイントを獲得する点。コインは換金不可なので注意。交換レートは1p=0.1円(10p=1円)で、Amazonギフト券は5,000p(500円分)~交換出来ます。コリーという名前に変更しました。

ポイントサイトでアマゾンギフト券を無料で貰う ECナビ

アマゾンギフト券が無料で貰えるECナビ

ECナビは株式会社VOYAGE GROUPが運営、利用者は500万人以上いるポイントサイト。コンテンツが豊富な割に目的に合わせてサービスを探しやすく、初心者でも利用しやすいのが特徴。ポイント交換サイトPeXを通じて交換するか(ECナビポイント3,000p=PeXポイント3,000p)、ECナビポイント6,000p=500円分のAmazonギフト券にリアルタイムでの交換が可能です。

ポイントサイトでアマゾンギフト券を無料で貰う ポイントタウン

アマゾンギフト券が無料で貰えるポイントタウン

ポイントタウンはインターネット関連事業大手GMOグループ「GMOメディア」が運営しています。ゲームやクリックといった簡単に獲得出来るのもあれば、大量に獲得出来る新着サービスの更新が速いなどバランスが取れたサイト。交換レートは20p=1円、Amazonギフト券は
1,960p=100円分と分かりにくいのが難点。

ポイントサイトでアマゾンギフト券を無料で貰う ハピタス

アマゾンギフト券が無料で貰えるハピタス

ハピタスは株式会社オズビジョンが運営、会員数は150万人と他よりは少ないものの「お買い物あんしん保証」もあり、ポイントが付かないといった不安がないのが嬉しい。3,000以上の店やサービスと提携しているので、利用しているサービスをハピタス経由で利用する事でポイントを貯めていく方法がメインとなります。交換レートは1p=1円で、Amazonギフト券を含むすべてのものが300p~交換可能です。

ポイントサイトでアマゾンギフト券を無料で貰う げん玉

アマゾンギフト券が無料で貰えるげん玉

げん玉は東証マザーズに上場した株式会社リアルワールドが運営し、会員数も440万人以上と規模が大きいポイントサイト。期間限定や大還元コーナーなど、高額ポイント獲得のコンテンツが豊富なのが特徴。交換レートは10p=1円で、PointExchangeというポイント交換サイトを経由して交換し、Amazonギフト券を含め全て3,000p(300円)~交換できます。

ポイントサイトでアマゾンギフト券を無料で貰う お財布.COM

アマゾンギフト券が無料で貰えるお財布.com

お財布.COMはモッピーと同じ株式会社セレスが運営し、ポイントではなく「コイン」表示なのが特徴。ゲームで遊んで貯めたりスタンプラリーで貯めるなどユニークな方法もあり。買い物コンテンツが充実で口コミの記載もあるので、ネット通販をよく利用する人にお勧め。交換レートは
1コイン=1円、Amazonギフト券にも300コインから交換可能です。

 

どこのポイントサイトでアマゾンギフト券を狙えば良いの!?

ポイントサイトの選び方

上記のように安全なポイントサイトだけをピックアップしても、意外と沢山のサイトがあるのでどこに選べば良いか悩むかもしれません。

こんな時は自分のライフスタイルを考えてポイントサイトを選びましょう♪

 

例えば

毎日仕事で通勤時間しかポイントサイトでポイント獲得できないなら、モッピーのようなスマホやiPhoneのアプリダウンロードで獲得しやすいサイトを選ぶと良いかもしれません。(1件でアマゾンギフト券数十円から数百円分のポイントが獲得できます。)

主婦の方なら自宅で小さな子供の面倒を見ている間に、隙間時間を利用しポイントサイトをするならコンテンツが充実し、パソコン画面が見やすいECナビやハピタスなんかがオススメです。(1件の資料請求や口座開設で数千円から数万円分のアマゾンギフト券に交換できるポイントが獲得できます。)

ネットでお買い物が好きな人は、モッピー、ハピタスやげん玉、ECナビなどを組み合わせて一番ポイント還元率の高いポイントサイトを経由しお買い物をすれば良いです。

まずは上記のポイントサイトをすべて無料登録しモッピーやECナビをメインにしてサービスに参加すれば自然に自分のライフスタイルに合ったポイントサイトだけに参加しているはずですよ♪

私はモッピー、ハピタス、予想ネット、ECナビと参加するサービスのジャンルによって使い分けています。

 

 

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト【モッピー】

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

 

「モッピー」というサイトを聞いた事があるでしょうか?

ポイントサイトやお小遣いサイトとも言い、ポイントを貯める事で換金出来たり、様々な商品と交換したりも出来るんですよ。

しかもこの交換出来る商品の中に「Amazonギフト券」もあるんです。

このモッピーは無料で利用出来るので、ポイントさえ貯まれば「実質タダ」でAmazonギフト券が手に入るわけです。

では、このモッピーがどういったサイトなのか?ご紹介していきます。

▼モッピーの無料登録はこちら▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

モッピーを運営している会社は?会員数は?

モッピーは個人運営などではなく、上場企業(マザーズ)である株式会社セレスというところが運営しています。

会員数も、今現在約500万人以上が利用しているというポイントサイト業界では最大の規模です。

 

●モッピーの特徴は?

ポイントを貯める方法がとても多く、毎日新しいものが更新されているので「ポイントが貯めれない!」といった心配がない点です。

アンケートや無料会員登録をする事で貰えるのは勿論のこと、資料請求や口座開設、カード発行申込などジャンルを問わず様々な方法があります。

また、1p=1円で換金もできますし、アマゾンギフト券などへの交換もできます。

 

ポイントを貯める方法が知りたい

①モッピーの会員になる
モッピー公式サイトにアクセス→右上にある「無料会員登録」から行います。

利用規約に同意→メールアドレスを入力し送信→折り返しメールが届き案内に従って登録していく

②ポイントを貯めていく

【毎日コツコツ貯める】
上部にある、アンケート・無料から各サイトのアンケートを答えたり、無料会員登録する事でポイントを獲得出来ます。

また、クエストキャンペーン(毎日貯まる)は、ゲーム感覚でポイントを簡単にゲット出来ますよ。

【高額ポイントを獲得したい】
左側「条件で探す」→大量ポイント▼全てをみる~からポイントを指定して選択する事も出来ます。

ホームページの真ん中には、大体クレジットカード発行や口座開設など大きなキャンペーンが表示されています。資料請求なども高額ポイントをGET出来ます。

不動産や食材配達、保険など生活に密着したサイトが多い印象です。

全て、このモッピーを経由して申し込みをするとポイントも一気に何千ポイントと貯めれて、高額のアマゾンギフト券を手に入れることができます。

勿論、ポイントの換金もOK!

このように、ゲーム感覚で毎日コツコツとアマゾンギフト券に好感する為のポイントを貯める事が出来るので飽きません。

少額でも高額でも自分に合った方法でポイントが獲得できるようになっているのはとても魅力的ですね。

ポイント付与のタイミングは、各サイトによって違うのできちんと確認する事も大切です。

今回はパソコンからの方法を記載しましたが、スマートフォンの利用でも問題なくポイントは獲得できるので自分に合った方法で利用してみて下さい。

 

 

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト【予想ネット】

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

ポイントサイトの1つである「予想ネット」について詳しくご紹介していきます。

ポイントサイトではありますが、ポイントだけでなくてコインも獲得でき、このコインを有効に使う事でよりお得にポイントを増やす事が出来るんです。

最初は少し戸惑うかもしれませんが、遊び心のあるポイントサイトです。

10p=1円で、貯まったポイントは現金はもちろんAmazonギフト券といった各ギフト券にも交換可能です。

どういったサイトなのかポイント獲得方法も含め書いていきます。

▼予想ネットの無料登録はこちら▼

予想ネットを運営している会社は?会員数は?

予想ネットは、上場企業のグループ会社である株式会社ファンメディアいうところが15年以上も運営し会員数は500万人を突破しているポイントサイトです。

また、予想ネットは「JIPC」といってポイントサイト企業らによって作られた団体に加入しています。

サイトが閉鎖するとなっても1か月前にユーザーに通知、サービス終了後もポイントを保証する決まりがあるので、ユーザー側はとても安心して利用出来ます。

 

予想ネットの特徴は?

予想ネットは、なんといっても、ポイントだけでなくコインを貯めて、予想問題に参加する事でポイントを増やすところにあります。

ポイントは現金やアマゾンギフト券に交換出来るのですが、コインは交換出来ません。

あくまでも予想問題に参加する時に必要で、コインを賭けて正解すればオッズに応じてポイントが貰えるという仕組みです。

この点が他のポイントサイトにはない最大の特徴です。ちなみに必ずコインが必要な予想問題に参加する必要はありません。

 

ポイントを獲得するにはどうすればいいの?

①予想ネットの会員になる

ホームページにアクセスし左上にある「会員登録はこちら」から行います。

メールアドレスを入力し利用規約に同意し登録ボタンを押すか、facebookアカウントを持っている人はこのアカウントでも登録出来ます。折り返しメールが届くので、プロフィールを入力して登録完了です。

②ポイントを貯める・コインを貯める
ポイントで貯めるのかコインを貯めるのかどちらか選べます。

着実にポイントを貯めてもよし、コインを貯めて予想問題に参加しガッツリポイントを獲得するのも良し、自分に合ったやり方で貯める事が出来ます。

【毎日コツコツ貯める】
トップページ上部にある「ポイントでためる」からアンケートや会員・メルマガ登録でためるなど自分の好きなジャンルを選びサービスを利用していきます。

すぐにポイントが欲しいという人も「ポイントスグ配布」を選択すればわずか数分で反映されるところもありますよ。早めにアマゾンギフト券に交換したい方などはこちらでポイントの獲得はオススメです。

【高額ポイントを獲得する】
PICK UP!の一覧やクレジットカード発行、口座開設でためるなどから高額ポイントがゲット出来ます。

クレジットカード発行を検討している人はこの予想ネットを経由して申し込みするのをお勧めします。こちらのようなクレジットカード発行や口座開設の利用で高額のアマゾンギフト券に交換できるポイントを獲得可能です。

【予想問題に挑戦】
上記で述べた様々なサービスでコインを貯めたら、次は予想問題に挑戦してみましょう。「予想問題・ゲーム」▼予想問題から好きな問題を選び、コインを賭けます。2択や多くても4~5択問題がほとんどなので簡単に予想出来るのがいいですね。

ポイントサイトといっても、コインを獲得し予想問題に挑戦するところは他のサイトにはない強みですね。

膨大な数の予想問題があり常に更新されるので全く飽きないですし、ポイントを貯める方法と同じようにコインを貯める事が出来るのは初心者にも分かりやすくとても良いと思います。

交換レートは10p=1円ですが、通常会員だと10,000p貯まらないと交換出来ません。

アマゾンギフト券も5,000p~の交換なので、ポイントとコイン両方を上手く使ってどんどん貯めていきましょう。

 

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト【ECナビ】

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

あなたの拡散が私を救うm(__)m

ECナビというポイントサイトについて詳しく記載していきます。

どこか転職サイトのような名前ですが、れっきとしたポイントサイトですよ。貯めたポイントは現金やアマゾンギフト券に交換が可能です。

どういったサイトでどのようにポイントを獲得していくのか書いていきます。

ECナビを運営している会社は?会員数は?

ECナビというポイントサイトは、株式会社VOYAGE GROUPという会社が運営しています。

ポイント交換サイトである「PeX」というところも子会社が運営しているので、両方ともグループ会社ということですね。

会員数は500万人を突破し、ポイントサイトの中でも規模が大きいといえるでしょう。

 

ECナビの特徴は?

ECナビのホームページにアクセスすると上部にコンテンツの項目があるのですが、それだけで7項目、一覧からみるとなんと15項目も。

とにかくコンテンツの量が豊富です。

また、ECナビは買い物承認回数と対象サービスでのポイント獲得数によってランクが決まります。

このランクに応じてボーナスポイントが獲得できるECナビメンバーズクラブというサービスや「ECナビカードプラス」といったクレジットカードを申し込む事でより沢山ポイントを獲得出来るようにもなり、より高額のアマゾンギフト券を無料で獲得できます。

 

ECナビでポイントを獲得するにはどうすればいいの?

①ECナビの会員になる

ホームページ真ん中「無料会員登録」からおこないます。ログインに使うメールアドレスを入力し送信すると仮登録受付メールが届きます。URLをクリックし情報を入力し会員登録完了です。

②ポイントを貯めていく

【毎日コツコツ貯める】
上部にある「アンケートで貯まる」や「ミニゲームで貯まる」などから1つ1つ地道に獲得していきます。

通販サイトをよく利用する人なら、ECナビを経由するという手間を加えるだけで数十ポイントではありますが獲得でき、そのひと手間加えるだけでアマゾンギフト券に交換できるポイントが増えていきます。

【高額ポイントを獲得する】
「登録・資料請求で貯まる」▼高額ポイントからであれば、万単位でのポイント獲得が可能です。つまり、アマゾンギフト券が万単位で貰えるということになります。

カード発行や保険相談など毎回出来るものではありませんが、これを機に新しいカードを持ちたいなど明確な目標がある人は上手に高額ポイントゲットが実現出来ます。

たくさんのコンテンツがある割にはミニゲームなど地道に稼ぐサービスが少ないなと感じました。毎日ゲームは出来ますが、もうちょっと種類が多い方が飽きずに済むのにという印象です。

【ECナビの注意点】
ECナビにも1つ注意点がありますが、ポイント交換をする時です。

ECナビポイント6,000p=500円分のアマゾンギフト券交換なので相当貯めなければいけません。

リアルタイムですぐ反映するのは大変便利ですが、還元率が勘違いしやすいです。

上記でも少し触れましたが、子会社が運営しているPeXというポイント交換サイトを利用すれば、990p=100円分のギフト券に交換出来ます。

ECナビポイント→PeXポイントに交換は3,000p~で1週間。

PeX→アマゾンギフト券で1週間の計2週間はかかりますが、少しでもお得にと思うならば2週間は我慢できる範囲だと思います。

他のポイントサイトと違う点なので、記載しておきました。

ECナビは細かく分けられているので自分好みのジャンルを選びやすいので便利な反面、他のポイントサイトを使っていて併用して利用しようとするのは無理が生じます。

しかし言い換えると、これだけのコンテンツの量であればメインとして使うならお勧めと言えます。

ポイント交換の事も考えると、どちらかと言えばポイントサイトに慣れている人向けかもしれません。

 

 

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト【ポイントタウン】

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

あなたの拡散が私を救うm(__)m

『ポイントタウン』という、少しのサービス参加でアマゾンギフト券が無料で貰えるポイントサイトをご紹介したいと思います。

大手企業が運営しているのでポイントタウンを知っている人も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなポイントタウンについてどういったところか、またどのようにポイントを獲得しアマゾンギフト券に交換していくのか記載していきますね。

▼ポイントタウンの無料登録はこちら▼
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンを運営している会社は?会員数は?

GMOメディア株式会社が運営しています。

上場企業であるGMOインターネットグループ会社の1つで、ポイントサイトを運営している会社では最大といえます。

会員数の記載がないのですが、色々調べてみると200万人以上とのこと。さすが大手企業は違いますね。

 

ポイントタウンの特徴は?

ミニゲームやクリックで貯めるといった、毎日少しずつ獲得していけるコンテンツが多く、パソコンだけでなくスマートフォンでも利用できるので毎日両方からやれば、より早くお得に獲得出来ますよ。

スマホは、ゲームなどの無料アプリをダウンロードしインストール後に起動すれば1件で30円~200円程度のポイントを貰えるのでアマゾンギフト券の獲得にかなり貢献します。

無料でアマゾンギフト券が貰えると思えば余裕ですね。

ポイントタウンの会員ランクというのも設定されていて、取得ポイント数と買い物承認回数によってレギュラー~プラチナまでの5段階の会員ランクがあります。

ランクに応じたボーナスポイントや特典が付与されるので、使えば使うほどお得というわけです。

目標を持ちながら貯める事が出来ますね。

 

ポイントタウンでポイントを獲得するにはどうすればいいの?

①ポイントタウンの会員になる

ホームページ真ん中にある「登録してポイントを貯める」ボタンから登録していきます。

メールアドレスを入力し無料会員登録を押す→折り返しメールが届くので案内に従って自分の情報を入力していく→登録完了、となります。

facebookやtwitter、mixiなどといった他の会員IDと連携して簡単ログインも可能なので、これらのIDを持っている人はこちらを利用するといいですね。

②ポイントを貯めていく

【毎日コツコツ貯める】
ホームページにアクセスし、上部にある「ミニゲームで貯める」や「アンケートで貯める」を選択し獲得していきます。

1日1回サイトにアクセスしたり、メールを読むだけでポイントが獲得出来たりしますよ。

しかし、ゲーム以外のコンテンツでは最大○ptと記載があるものが多いので、貰えるポイントに差が出てくる事を理解しておかなければいけません。

このような感じにコツコツポイントを貯める場合は、多くの金額をアマゾンギフト券に交換することは難しいですが、無料でアマゾンギフト券が貰えると思いながらコツコツサービスに参加していきましょう♪

【高額ポイントを獲得する】
「サービスで貯める」を選ぶと「新着サービス」や「人気ランキング」「100%以上還元」や「高ポイント」といった高額ポイントが獲得できるコンテンツが沢山出てきます。

やはりクレジットカード発行や保険関係が高ポイントをGET出来るるようになっていますので、このサービスに参加すれば高額のアマゾンギフト券をもらえれます。実質無料で!!。

これらのコンテンツ以外にもショッピングや旅行・レジャーなどを利用する際にもポイントタウンを使う事でお得にポイントを貯める事が出来ます。

貯めたポイントは、現金やアマゾンギフト券、マイレージなど様々な商品に交換出来ます。

Amazonギフト券で見ますと、9,800pで500円分・19,600pで1,000円分のギフト券と交換が出来ます。

少しの労力と時間はかかるかもしれませんが、実質無料でアマゾンギフト券をGET出来るわけです。

ポイントタウンはミニゲームなど簡単に出来るサービスが多いので、毎日コツコツ作業するのが苦でない人に特にお勧めしたいアマゾンギフト券が無料で貰えるポイントサイトです。

 

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト【ハピタス】

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

「ハピタス」というサイトをご存じでしょうか?

ポイントサイトの1つで大手企業や有名ショップなど3,000件以上と提携していています。

貯めたポイントは1p=1円で300円から現金や電子マネーに換えれますし、今なら手数料も無料ですよ。

もちろん、Amazonギフト券にも交換可能=実質無料でアマゾンギフト券を手に入れる事が出来るのです。

比較的新しいポイントサイトではありますが、ハピタスの特徴などを詳しく記載していきますね。

▼ハピタスの無料登録はこちら▼
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハピタスを運営している会社は?会員数は?

ハピタスは、株式会社オズビジョンというところが運営しています。

ポイントサイトとして有名なモッピーやげん玉などに比べると会員数は150万人と少な目ですが、徐々に会員数を伸ばしていますし、サポート体制も充実した安心・安全のポイントサイトです。

高還元ポイントサイトで有名ですので、他のポイントサイトと比較すると圧倒的に、より多くの金額のアマゾンギフト券に交換できます。

勿論、他のポイントサイト同様に直接現金に交換も可能です。

 

ハピタスの特徴は?

ハピタスは、「お買い物あんしん保証」といってサポート体制がきちんと整っているところにあります。

ハピタスを経由して他のサイトで買い物をしたにもかかわらず、万が一ポイント付与されていない場合ハピタスが代わりにポイント付与してくれます。

あんしん保証とマークが付いているサイト限定にはなりますが、判定中→有効といった分かりやすい表示がありますし、利用者にとって大変ありがたいサービスですね。

先ほど触れましたが、高還元のポイントサイトなので他よりアマゾンギフト券に交換できる金額が多くなりやすいという特徴もあります。

 

ハピタスでポイントを獲得するにはどうすればいいの?

①ハピタスの会員になる

ホームページの右上にある「新規会員登録(無料)はこちら」から登録します。

アドレス、パスワード、ニックネームを決めて「次へ」→性別や生年月日等情報を入力し利用規約を読み「同意して確認画面へ」→内容を確認し送信→メールが届くので電話番号認証をし登録完了となります。

②ポイントを貯めていく

【毎日コツコツ貯める】
上部にある「アンケートでためる」▼アンケートひろば、「クチコミ・紹介でためる」でポイントを獲得できます。

自分でブログを書いている人はブログ内で紹介したり、twitter、facebook、mixiなどで口コミ投稿する事でもポイントがもらえるのが手軽でいいですね。

以前、私自身もハピタスをブログで紹介してみましたが、3か月で3人程度紹介し2000円分の友達紹介ポイントを貰い、アマゾンギフト券に無料で交換できましたのでオススメですよ♪

【高額ポイントを獲得したい】
「ショッピングでためる」▼100%バックor50%以上バック、「サービスでためる」▼1,000p以上 から獲得できます。

3,000pや5,000pといった高額ポイントの獲得方法は少ないように思います。

ハピタスは他のポイントサイトと違い、アンケートやゲーム・無料登録といった方法より「お買い物」でのポイント獲得を重視しています。

高還元サービスを見つける時は、ハピタス内の検索に『FX』や『口座開設』、『クレジットカード』などと入力すればたくさん見つかります。

しかも他のポイントサイトよりも高還元率なので、サービスに参加すれば実質的に高額アマゾンギフト券を無料で貰えるということになります。現金の交換も可能です。

ハピタスは、ネット通販を利用する人にとっても最高のポイントサイトといえるでしょう。

1~2%ではありますが、ハピタスを経由して買い物をするだけでポイントが貯まるのは楽ですよね。しかも保証もちゃんとありますし、付与されない心配がないのが安心です。

このように他のポイントサイトにはない強みがあるので、メインで利用というよりはプラスαで利用するようにすればより賢くポイントが貯めれると思います。

ネット通販の利用回数が多い人は、これからはこのハピタスを利用してポイントを貯めてAmazonギフト券に交換するのもありですよ!

 

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト【げん玉】

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

あなたの拡散が私を救うm(__)m

ポイントサイトの1つである「げん玉」について詳しくご紹介していきます。

別名お小遣いサイトとも呼ばれていて、会員にさえなれば色々な方法で楽しみながらポイントが獲得出来るのが特徴です。

そして、この貯まったポイントを現金や電子マネー、Amazonギフト券にも交換可能!ポイントをコツコツ貯めて交換すれば、実施的に無料でAmazonギフト券を手に入れる事も出来るんです。

少しの労力は必要ですがそこは我慢しましょう♪

では早速どういったサイトなのかみていきましょう。

▼げん玉の無料登録はこちら▼

げん玉を運営している会社は?会員数は?

2005年に設立した株式会社リアルワールドという会社が運営しています。

ポイントサイト業界では10年以上続いている歴史あるサイトで、国内だけでなく海外にもグループ会社を持っている大きな会社です。

平成26年9月には東証マザーズにも上場、げん玉の会員数も約440万人以上と着実に利用者を増やしています。

上記の会社概要を見てもわかりますが、げん玉は安全なポイントサイトなので安心してアマゾンギフト券を無料で貰えるようにポイントを貯めましょう♪

 

げん玉の特徴は?

ポイントを獲得する方法が、無料で貯める・買い物で貯める・ゲームで貯める・・というように大まかに分かれていてとても分かりやすい点です。

もちろん、膨大なサービス量なのでポイントが獲得できないといった心配も一切無用です。

また、公式ページのTOPには、タイムセールや赤字覚悟!大還元セールなどユニークなキャンペーンも多いのが特徴です。

他のポイントサイトと比較するとコンテンツ量は圧倒的に多く、その分より多くのアマゾンギフト券を無料で貰うチャンスがあります。

 

げん玉でポイントを獲得するにはどうすればいいの?

①げん玉の会員になる
ホームページの右上か、真ん中にある「無料会員登録」から行います。

利用規約を読み同意後、メールアドレスを入力し送信すればOKです。折り返しメールが来るので案内に従って登録を進めるだけです。

また、facebookやyahooIDやLINE IDなど他のサービスIDを持っている人はこのIDからもログイン出来ますよ。

②ポイントを貯めていく
【毎日コツコツ貯める】
左側にある「遊んで貯める」や「楽しく貯める」からゲームをしながらポイント獲得が出来ます。

数ポイントといった少ないポイント数ですが、毎日必ずアクセスし貯めるようにする事で知らない間に沢山貯まっていますよ。

比較的すぐ貯まりますが、もうちょっとポイントが欲しいという人は「すぐP」といって、会員登録などによりすぐポイントが獲得できるのもあるので要チェックです。

アマゾンギフト券も500円分のポイントを貯めれば交換可能です。

【高額ポイントを獲得したい】
タイムセールや、大還元コーナーを選ぶか、獲得方法から選ぶ→「3,000p以上」からでも高額ポイントがゲット出来ます。

ホームページの下部には「高額ポイントおすすめランキング」があるのでこちらも確認してみて下さい。やはり、保険の無料相談申し込みやカード発行申請などが多いように思います。

このように見てみると、げん玉も少額から高額ポイントまでたくさんの獲得方法がありますね。

パソコンからの手順の記載でしたが、スマートフォンからも勿論利用出来ますよ。言うまでもなく、ポイント付与のタイミングは各サイトによって違うのですぐ反映されなくても驚かないで下さいね。

しかし2点、残念な点があります。1点目は換金率が1p=1円ではなく10p=1円という勘違いしやすい点です。

ポイント交換が3,000p(300円)からの交換なので良いですが・・・3,000p貯めても300円分なのでそこがとても勿体ないと思いがちになるかもしれません。

2点目は、ポイントはげん玉内で交換出来ず「PointExchange」という外部サイトに移行してから商品への交換になるので手間がかかる点です。

この2点だけが本当に残念ですが、ポイントさえ貯めれたらAmazonギフト券と交換可能なので是非頑張って貯めてみて下さい。

 

 

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト【お財布.com】

アマゾンギフト券を無料で貰えるサイト

お財布.comというポイントサイトのご紹介をします。どういったサイトでどのようにポイントを貯めていくのか記載していきますので、ポイントサイトを使ってみたいなと思う人は是非参考にしてみて下さい。

お財布.comはアマゾンギフト券も500円分から交換できます。

しかもリアルタイム交換なのでスマホやiPhoneでアプリダウンロードしポイント獲得すればすぐに利用できるアマゾンギフト券が少しの労力だけで無料で貰えます。

▼お財布.comの無料登録はこちら▼
iお財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お財布.comを運営している会社は?会員数は?

株式会社セレナというところが運営し、2004年2月にスタートしています。

サービスがスタートして12年ほどなのに、会員数も220万人突破と比較的規模が大きいポイントサイトの1つです。

 

お財布.comの特徴は?

ポイントサイトではありますが、お財布.comではポイントではなく「コイン」での表示です。コインという表示ですが、ポイントを獲得していく他のポイントサイトとの違いは全くありません。

マイお財布でコインを貯めてギフト券や現金に交換します。

10p=1円などが多い中で、お財布.comは「1コイン=1円」なので分かりやすく、またコンテンツも簡単なのが多いのでポイントサイトが初めてという人にもってこいのサイトです。

最低交換額もアマゾンギフト券500円分なので意外と簡単に交換可能。勿論、現金にも交換できますよ。

 

お財布.comでポイントを獲得するにはどうすればいいの?

①お財布.comの会員になる
お財布.comのホームページにアクセス後、画面真ん中にある「いますぐ無料会員登録をしよう!」から行います。

ユーザーIDやパスワード、メールアドレス・生年月日・合言葉など画面の表示に従い入力して利用規約に同意→内容確認→確認メールが届き会員登録完了。となります。

ここで注意したいのが、メールアドレスはフリーメールなどではなく「携帯電話」のアドレスが必要です。いわゆるキャリアメールですね。ドメイン指定をしている人は解除して登録して下さい。

②コインを貯めていく

【毎日コツコツ貯める】
トップページ上にある「毎日コイン」や「無料」「アンケート」などから獲得していきます。毎日コインでは、もぐら叩きやタイピングなど他にはあまり見ないユニークなミニゲームが揃っています。

このぐらいのサービス参加でアマゾンギフト券500円分のコインを貯めるのに1日程度で達成できるはずです。

【高額コインを獲得する】
同じくトップページ上部にある「大量」から高額コインをGET出来ます。

また「無料」のところでもカード発行などは高額なので、そこからアクセスするのもOKです。「ランキング」を選択すると、ほぼ高額コインが獲得できるサービスが表示されるので何を選べばいいか迷う人にお勧めです。

やはりカードの発行や保険の一括見積など、毎回出来るものではないですが検討していた人にはこのお財布.comを経由するとよりお得ですね。

数万円分のアマゾンギフト券分のコインを貰うことができますよ。

このように、コインという表示に変わるだけで他のポイントサイトとほぼ同じです。

個人的には、コインを獲得する際にコンテンツを選択すれば、コイン順・口コミ順など自分で並べ替えが出来るのがとても便利だなと感じました。時間の節約にもなりますし、こういったちょっとした配慮は嬉しいですね。

貯めたコインは”マイお財布”に貯まるのですが、上部のコンテンツの横に表示されているので迷う事なくいつでもコイン獲得数を確認出来るのがありがたかったです。

また、買う・行く・暮らすなどといった日々の生活に密着したコンテンツが多い印象です。

様々な生活サービスを利用する延長で、このお財布.comが気軽に使えるというのはとても良いと思いました。携帯版でも利用出来ますが、PC版と若干利用出来るサービスが違うようなのでそこだけ注意して下さい。

<<【超簡単!】アマゾンギフト券を無料で貰う方法やサイトを紹介

【関連ページ】
amazonギフト券をコンビニより安く購入する方法

amazonポイントとは!?

【超簡単!】アマゾンギフト券を無料で貰う方法やサイトを紹介

amazonギフト券の買取サイト|一番高い買取率はどこ