アマゾンギフト券の現金化

 

アマゾンギフト券の3つの換金方法をご紹介します♪

あまちゃんあまちゃん

この前、アマゾンギフト券をビンゴで当てたんです♪嬉しいけど、これが現金だったらもっと嬉しかったんだけど(笑)取り敢えず、アカウントに登録しておこうかなぁ。

かいとり先生かいとり先生

あまちゃん、もしAmazonで欲しい物が無ければ、そのアマゾンギフト券を換金してみたらどうですか?

皆さんは手元にアマゾンギフト券があったら、どうしますか?特に欲しい物がなくても、取り敢えずは自分のアカウントに登録して、欲しい物が出てきた時に使う?

アマゾンギフト券はショッピングに使えるのは当然ですが、実は換金(現金化)できる事をご存知でしょうか?

当たり前ですが、アマゾンギフト券はAmazonサイトでしか使えません。でも、換金して現金に換えれば…どこでも使えて何でも買えちゃいます。手元に現金が無い時にでも、現金を作り出す事が出来るんです。

そこで、今回はピンチの時にも役立つ、アマゾンギフト券を換金する方法を3つ!皆さんにご紹介しますが、中でも一番効率良く換金できる方法は、「買取サイトでアマゾンギフト券を買取ってもらい、現金化する事!」そして、優良な買取サイトを選ぶ事!

換金する具体的な方法のご紹介は勿論、当サイトの管理人が自腹で検証した優良な買取サイトのご紹介も合わせてしていきますので、是非最後まで読んで下さいね。

では、早速始めていきましょう!

アマゾンギフト券の現金化ならこちら!

 

amazonギフト券の【3つの換金方法】

Amazonギフト券を換金する3つの方法

 

あまちゃんあまちゃん

アマゾンギフト券の換金方法は3つもあるんですね?

かいとり先生かいとり先生

はい、換金方法を3つご紹介しますが、一番オススメなのはギフト券買取専門の「買取サイト」を利用する方法です。

アマゾンギフト券を換金する方法は3通りあります。

専門のamazonギフト券買取サイトで現金化

オークション(ヤフオク、モバオク)で出品し現金化

金券ショップで現金化

などの3通りの方法です。

これらの換金方法でどれが一番換金率が高いのか!?を検証し、数値とメリット、デメリットを交えながら解説していきます。

一番オススメの換金方法は、アマゾンギフト券の買取サイトで現金化する方法で、換金率は85%~最大90%となっています♪

オススメの買取サイトは、24時間営業の 買取ボブ で初回利用時の換金率90%~93%(変動します)で当サイトの管理人が【検証済み】なので間違いなく安全です!買取ボブの体験談はこちら>> 買取ボブの評判は?

95%以上あるような高い換金率を表記している買取サイトも多々ありますが、そのような高い換金率は疑うべきサイト(詐欺サイト?)なので注意してください。

>> 詐欺サイトの特徴

高い換金率でお客を誘惑し、入金時に不透明な手数料や消費税などを勝手に引いて振込んでくるケースがよくあります。換金率の相場は85%~90%です。

 

 

買取サイトでamazonギフト券を現金化する

Amazonギフト券買取サイトで現金化

 

あまちゃんあまちゃん

一番オススメの換金方法から教えて下さい!

かいとり先生かいとり先生

「買取サイトを利用してアマゾンギフト券を換金する方法」です。買取サイトなら自宅にいながら全ての作業が済みますので簡単!高換金率!時間も気にしなくて良し!の三拍子揃ってます。

では、早速、3つの換金方法の内の、一番オススメの方法!「買取サイトでアマゾンギフト券を現金化する方法」から詳しくご紹介していきますね。

 

アマゾンギフト券専門の買取サイトで売る方法

アマゾンギフト券の買取というのならば金券ショップなどが手堅いと思われがちですが、金券ショップではアマゾンギフト券の買取を行っている店舗がかなり少なく、買取していたとしてもカードタイプのアマゾンギフト券のみで、Eメールタイプ のアマゾンギフト券は買取していません。

なので、アマゾンギフト券のEメールタイプは、専門買取サイトで換金することをオススメします。中でも24時間営業・年中無休の 買取ボブ は、初回利用なら換金率90%~93%(変動します)で高価買取してくれますよ。

買取サイトへの申込み方法もとっても簡単!金券ショップにわざわざ出かけていかなくても、自宅にいながらパソコンやスマホで簡単申込みが出来ます。どのサイトも申込みの専用フォームがあるので、それに沿って必要項目を入力していくだけ。

中でも買取ボブでは、ホームページに振込金額査定の自動計算のフォームがありますので、自分のアマゾンギフト券がいくらで現金化できるのかすぐに分かってとても便利。振込手数料などは一切かからないので、表示されたそのままの金額が振り込まれますので、安心です。

安全で有名な買取サイトは、 買取ボブ や 買取本舗 がオススメですし、当サイトは検証済みなので安心です。それぞれのサイトの買取体験談も上記リンクで載せてありますので、そちらも是非お読み下さいね。

▼買取ボブの申込みはこちらから▼

 

買取サイトでの申し込みに必要な物

リサイクルショップ同様に、買取サイトでも古物商許可証の定めにより必ず身分証明書の提示が必要になります。

昔、プレステなどのゲームをゲオなどに買取してもらったことがあれば分かると思いますが、買取というものには必ず身分証明書必須と法律で決められています。

身分証明となる物の例を下記に幾つか記載してあります。どれか一つ必要ですが、 ギフト買取ウィング のようなSMS認証という方法で身分証明証が必要ないパターンもあります。そして、ギフト券を売りたい人と買いたい人の仲介をする売買サイトの ギフル もSMS認証を採用しています。

できれば急いでアマゾンギフト券を現金化したい人は、身分証明書を写メで添付するほうが早く現金化できますね。

 

身分証明書一例

・運転免許証、健康保険

自動車運転免許証を提示し買取サイトで現金化

 

 

・住民票

住民票、国民健康保険を提示し買取サイトで現金化

 

 

・パスポート

パスポートを提示し買取サイトで現金化

 

など、買取サイトでアマゾンギフト券を現金化する際には、どれか一つ本人確認(身分証明書)が必要になります。

私達からすると、個人情報の身分証明書を送付するのは少し躊躇してしまう部分もありますが、古物商許可証を持っている買取業者(サイト)は、ユーザーを確認できるように国から指示されているのでしょうがないです。

アマゾンギフト券専門の買取サイトで入力フォーム欄に個人情報・アマゾンギフト券の種類・お金の払込先銀行を選択した後に、本人確認書類が必要となりますのであらかじめ準備をしておくとスムーズです。

準備と言っても、スマホで写メしてメールに添付するだけなので簡単です!

 

買取サイトの雑学-クレジットカードの現金化

クレジットカードの現金化

 

上記で説明した現金化の方法は、手元にあるアマゾンギフト券(のギフトコード)を買取サイトに送付して買取して貰うと言うパターンですが、手元にアマゾンギフト券がない場合でも現金化する方法があります。

それは、クレジットカードでアマゾンギフト券を購入して買取サイトで現金化する方法です。

クレジットカードは手元に現金がなくても、後払いで商品を購入する事ができますね?これを利用した現金化の方法です。

Amazonサイトでクレジットカードでアマゾンギフト券を購入→買取サイトで現金化する→手元に現金が手に入る→支払いは翌月か翌々月なので、その間にお金を工面しておけばOK!今現在の金欠のピンチをやり過ごせる♪という事になるんです。

勿論、アマゾンギフト券を購入した代金はきちんとカード会社から請求がきますので支払いはしなければなりませんが、アマゾンギフト券を購入し、買取サイトを利用し換金する事で間接的ですがクレジットカードが現金化できた♪という事になるんです。

更に24時間営業の買取サイトを利用すれば、深夜でも時間を気にせず現金化する事が出来ますよ!

 

 

自信を持ってオススメできる買取サイト!!

オススメのamazonギフト券の買取サイト 買取ボブ

amazonギフト券の買取サイトの買取ボブ

新規90%保証中(日々変動)
買取ボブの買取率は平均90~93%以上で、新規なら90%保証の高価買取♪スピード入金と迅速な対応・的確なサービスに定評です。額面3,000円以上の少額買取も可能で好評!初心者&新規の人には特にオススメで下記リンクで【検証・体験談】を公開中♪

オススメのamazonギフト券の買取サイト ギフトグレース

Amazonギフト券の買取サイトのギフトグレース

リピート率は脅威の91%!
ギフトグレースは最近、指定3銀行が振込み手数料無料になって更に利用しやすくなりました!初回利用者だけでなく、2回目以降のリピーターにも高換金率で対応してくれるのが高いリピート率の理由!ただ、定休日が日曜0時~月曜8時までなので申込みはこの時間以外に!

オススメのamazonギフト券の買取サイト 買取本舗

Amazonギフト券の買取サイトの買取本舗

24時間・年中無休のサイト♪
買取本舗は新規申込+額面1万円以上であれば、90~93%という高換金率でAmazonギフト券が換金できます。24時間・年中無休なので、いつでもどこでもすぐ現金化できるのが強み!Amazonギフト券以外にもiTunesやGoogle Playの買取も行っています。

オススメのamazonギフト券の買取サイト アマトク

amazonギフト券の買取サイトのギフル

人気の買取サイトです♪
アマトクの買取下限額は1万円から。amazonギフト券の買取サイトならアマトク!当日プラン、翌日プランと額面に対して振込金額が明記されて安心・安全♪ただ、他の買取サイトに比べ、振込手数料が500円かかってしまうのが惜しい!

 

 

オークション(ヤフオク)でAmazonギフト券を現金化

ヤフオク

 

あまちゃんあまちゃん

かいとり先生、2つ目の換金方法は何ですか?

かいとり先生かいとり先生

オークションサイトのヤフオクでアマゾンギフト券を出品し、現金化する方法です。

ネットオークションと聞いて真っ先に思い浮かぶところはどこですか?

おそらく皆さん『 YAHOOオークション(ヤフオク) や モバオク 』を思い浮かべたのではないでしょうか。(楽天オークションは閉鎖しましたし・・・)

今回検証するのはモバオクではなく”ヤフオク”です。

ヤフオクの品揃えは相当多く、欲しい物を検索すると大体がヒットします。

オークションの場合にはTポイント楽天ポイントなどで購入するお客様もいるので、相当な需要があると言えるでしょう。

なぜなら、Tポイントや楽天ポイントも現金化したい人が多く、換金性の高いAmazonギフト券に一時的に交換したいという人が大勢いるからです。

ヤフオクのその利点を使い、”Amazonギフト券”を売って現金化する手順を、今からご紹介していきます!

今回は手順だけではなく、Amazonギフト券をヤフオクで出品するメリット・デメリット等も詳しく解説しますので、ヤフオクでAmazonギフト券を出品し現金化しようかなと考えていた人は是非参考にして下さい!

 

ヤフオクで出品できるAmazonギフト券

まず、ヤフオクで出品し現金化するにあたり、どのタイプのAmazonギフト券がベストなのか確認しておきましょう。

Amazonギフト券コード番号だけのEメールタイプや、コンビニやスーパーで売られているカードタイプなど、色々なタイプのAmazonギフト券がありますね。

YAHOOオークション(ヤフオク) ではどのタイプが出品されているか見てみましょう♪

色んなAmazonギフト券のタイプが出品

*念の為、出品者の名前は伏せておきますね!

 

画像だけ見るとカードタイプも沢山出品しているように見えますが、これらは落札されたらすべて「ギフト番号の通知のみ」と説明文に記載されていますので、カードタイプでもEメールタイプでも問題ないと言えます。

言い換えると、Eメールタイプでもカードタイプでもヤフオクで出品し落札されたら「Amazonギフトコード番号のみを教える」と思っていて下さい。

もちろん、商品説明の中に書くのではないですよ!

 

落札されたAmazonギフトコード番号どのように教える?

ヤフオクの取引ナビ

 

Amazonギフト券はコード番号のみを出品、つまり落札されても郵送などはしないということです。ではどうするか?

落札後に、取引ナビでAmazonギフトコード番号を伝えるだけでOK!

郵送しないので郵便局に行かなくても良いですし、お互い住所や名前を知られないので一番良い方法です◎

かいとり先生かいとり先生

ヤフオクで出品したアマゾンギフト券が落札されたら、カードタイプのアマゾンギフト券であってもギフトコードを伝えるだけで大丈夫ですよ。

 

Amazonギフト券出品時の注意点

Amazonギフト券出品時の注意点

 

当たり前のことですが、自身のアカウントに登録したアマゾンギフト券のギフトコード番号を出品するのは絶対にNG!です。

コード番号だけではその番号が有効かどうかは判別出来ません。つまり、アカウントに登録しない事には使えるかどうかが分からないのです(金券ショップでアマゾンギフト券の販売も買取もしていないのはこの理由からです)。

この点を逆手に取り、中には登録済みのアマゾンギフト券のギフトコード番号を出品する人も居るとか・・。

出品されている方はほとんど大丈夫ですが、登録済みの番号をあたかも未使用と偽り出品するのは詐欺ですからね。有り得ないとは思いますが、再度注意喚起しておきます。

>> ヤフオクでAmazonギフト券詐欺が?!その手口と対策

もう一つの注意点が、出品時の説明欄にAmazonギフト券番号を記載するのもダメです。

こんな風にカードタイプのスクラッチを削って写真を掲載するのもダメです。

 

Amazonギフト券カードタイプのコード番号

 

当然ですが、出品されているAmazonギフト券のコードがわかれば勝手に誰かにアカウント登録される可能性があるからです。そんな危険なことをする人はいないと思いますが・・・。

かいとり先生かいとり先生

ヤフオクでアマゾンギフト券を出品する時の注意点は2つ!

  • 必ず未登録・未使用のアマゾンギフト券である事!
  • ギフトコードを間違っても、説明欄などには載せない事!

 

ヤフオクでAmazonギフト券を出品してみよう!

ヤフオクに出品出来るアマゾンギフト券のタイプ、そしてやってはいけないことは何かが分かりました。

いよいよアマゾンギフト券を出品してみましょう!

ここでは分かりやすいように、額面1万円分のアマゾンギフト券を出品すると仮定します。

 

まずはアマゾンギフト券の相場チェック!

あまちゃんあまちゃん

先ずはライバル(?)の動向調査(笑)アマゾンギフト券の相場チェックから始めましょう。

早速出品!とその前に・・まずはヤフオクにアクセスし、他の出品者のAmazonギフト券がいくらくらいで出品されているか相場をチェックします。

大体同じくらいの金額にした方が売れ残ることもないですし、こちらが大幅に損をする事も少ないためです。

検索画面でAmazonギフト券と入力してみて下さい。

今現在出品されているギフト券がズラっと並んでいると思います。この記事を書いているタイミングだと・・1万円のアマゾンギフト券は9,500円で出品されています。うん、なかなか悪くない金額ですね。

 

出品利用登録3ステップが必須!

後述していますが、ヤフオクにアマゾンギフト券を出品するには3つの手順を踏まなければなりません。

めんどくさい…と思わずに!これを済まさないとAmazonギフト券を現金化する道は遠いです。一度登録すれば次からは不要なので、頑張りましょう。

全て、ヤフオクご利用ガイド⇒「 出品ガイド 」から行えます。

 

手順1. 3つの登録

出品するには以下3つの登録が必要です。

・Yahoo!JapanID

・Yahoo!プレミアム会員

・モバイル確認または本人確認

…これら3つの登録を済ましてからの出品です。

まぁヤフオクで出品しようと考える人で、Yahoo!IDを持っていない人は居ないとは思いますが・・プレミアム会員になっていないと出品出来ないので、まだの人は登録を。月額498円です(税込)

 

手順2. 出品者情報利用の設定

氏名や住所・電話番号の入力です。落札者が取引情報を連絡すると、これらの情報が自動的に落札者に開示されます。

落札者の取引情報入力後に取引ナビ上で手動開示するステップが追加(公式ページ引用)されるので、その時にチェックを付けて下さい。

 

手順3. 代金の受け取り口座を登録

落札された分のお金を受け取る銀行口座の登録です。この口座番号は落札者に伝わる事がないので安心。すぐに引き出しに行ける銀行口座を登録しておきましょう。

 

Amazonギフト券をヤフオクで出品する手順

上記3ステップで疲れてしまいましたか?ですが、これからが本番です!

いよいよギフト券を出品しますよ!ということで、今回は額面1万円の未使用のアマゾンギフト券を9,500円で出品する手順を記載しますね。

 

①ヤフオクトップページ右上の「オークション出品」を選択

ヤフオクのオークション出品を選択

 

 

②必要項目を入力していく

  • 商品の画像(ある人のみ)
  • タイトル【Amazonギフト券1万円分コード番号のみ】
  • 説明(落札後、コード番号のみを取引ナビにて通知します等の文章)
  • 価格(9,500円)
  • 商品の状態(新品・未使用)
  • 送料、配送方法(0円)
  • 決済方法(Yahoo!かんたん決済が自動的)を入力し「出品する」

オークション出品の流れ

商品情報入力画面

画像のアップロード

 

 

③落札されたら、出品者から連絡が来るのでそれまで待つ

④落札者が取引情報を入力し支払えば、支払い完了通知が届く

⑤取引ナビで「コード番号」を伝える→「発送連絡をする」をクリック

⑥お互いを評価し合って完了

 

ザッと見ていきましたが、このような流れになります。

Yahoo!かんたん決済は入金予定日に入金されるため、支払い完了通知が来たからと言ってすぐに振り込まれているわけではないです。

しかし入金予定日に入金されるのには変わりがないので、落札者が支払い手続きを行えばこちらもアマゾンギフト券のギフトコード番号を伝えましょう。

 

実際、手にする金額はいくらに?

ヤフオクで出品したAmazonギフト券の振込額

 

1万円のアマゾンギフト券が9,500円で売れた場合、振込額はいくらになるか?

9,500円全額じゃないというのは唯一のネックでしょうか。そうなんです、出品者に対し落札額に対し8.64%分の落札システム手数料がかかってきます。

この場合だと9,500円×8.64%=820円、この額を落札額から引きます。

9,500円ー820円=8,680円←この金額が振り込まれるというわけ。つまり、換金率は86%!9,500円で出品しても手数料がかなり響きます。

かいとり先生かいとり先生

ヤフオクでは無事に落札されたとしても、システム手数料が8.64%かかります。これは結構痛いですね。その点、手数料無料の買取サイトの 買取ボブ を利用すれば、初回利用なら9,300円で換金が出来ますよ

 

ヤフオクで現金化するメリットとデメリット

ヤフオクで現金化するメリット・デメリット

 

最後に、ヤフオクで出品するメリットとデメリットをご紹介してこの記事を締めたいと思います。

 

●メリット

  • 自分の好きな金額で出品出来る
  • コード番号だけでOKなので、発送の必要なし
  • Amazonギフト券は需要があるので売れ残ることはない
  • もし落札されなくても何度でも出品可

 

●デメリット

  • 落札者が入金してくれないパターンあり(即日は無理)
  • 落札された時にかかる手数料が高い
  • 引かれる手数料を考慮して出品額を決める必要がある
  • 利用登録の手間がかかる
  • 何かトラブルがあっても個人間の責任

 

【まとめ】ヤフオクでAmazonギフト券を現金化

ヤフオクでAmazonギフト券を買う方は良いですが、出品者側だと本当に手間・そして意外にも費用がかかることが分かりましたね。

換金率95%で換金するには、10,500円で出品しなければなりません。

それだと相場より高くなるので売れ残る可能性も・・

かいとり先生かいとり先生

やはり、アマゾンギフト券の現金化は買取サイトを利用するのが一番オススメですね

 

 

金券ショップでamazonギフト券を現金化する

金券ショップでAmazonギフト券を現金化

 

あまちゃんあまちゃん

3つ目の換金方法ですね。私も買取サイトを知る前は、「換金」と聞いたら金券ショップを思い浮かべてました。

かいとり先生かいとり先生

そうですね。金券ショップは街中にあるので、現金化をシメージしやすいです。でも、残念ながら、アマゾンギフト券の買取をしてくれる金券ショップはごくわずかです。

Amazonギフト券を現金化する方法は、いくつか存在します。

その中でも誰でもすぐに思い浮かべるのが『金券ショップでの現金化』のはずです。

それは何故かというと、金券ショップは街中至るところにあり切符を買うついで等に利用しやすいからです。

しかし!どこの金券ショップであってもAmazonギフト券を現金化出来るかといったら、そうではありません。

Amazonギフト券を買取してくれる店舗は全国にも非常に少なく、しかも主流であるEメールタイプではなくカードタイプなら買取OKとしているところがほとんど。

つまり、アマゾンギフト券の買取をしてくれる金券ショップ自体も限られますし、現金化可能なアマゾンギフト券のタイプもカードタイプのみと限定されているんです。

アマゾンギフト券の換金には「買取サイト」が一番オススメなんですが、やはりお金が絡む事なので対面してのやり取りの方が安心という方に向けて、アマゾンギフト券を店頭買取してくれる貴重な金券ショップで現金化する手順をご紹介します!(実際に買取してもらえる店舗はかなり少ないですが…)

金券ショップでのアマゾンギフト券の換金のメリットやデメリット、そして、何故カードタイプだけでEメールタイプのアマゾンギフト券は買取出来ないのか?その理由も記載しています。

少し長くなりますが、是非最後までお読み頂ければ嬉しいです。

 

 

Amazonギフト券を現金化出来る金券ショップは?

チケットセンターでAmazonギフト券を現金化

 

アマゾンギフト券を換金してくれるこの希少な金券ショップ、大都市にいくつかありますが、今回は【チケットセンター】という金券ショップをピックアップします。

具体的な店舗をあげた方がわかりやすいので、【チケットセンター】がない場合は、ご自身の住んでいる地域の金券ショップと重ねていただければと思います。

場所は、愛知県名古屋市。

なんと名古屋市内に5店舗・春日井市と小牧市内に1店舗ずつの2店舗⇒計7店舗も展開し、この7店舗”全店で”アマゾンギフト券の現金化が可能”です。

ここチケットセンターでも店頭買取が可能なのは”カードタイプのアマゾンギフト券のみ”です。

 

金券ショップ(チケットセンター)の買取率は?!

金券ショップのAmazonギフト券の買取率

 

金券ショップとはいえAmazonギフト券だけを専門に買取しているわけじゃないから、買取率はあまり良くないんでは?と不安に思うかもしれません。

調べてみたら…やはり、少し低い換金率で《80%》となっています。全店舗とも共通で、80%でAmazonギフト券が現金化出来ます。

換金率80%はHPを見て来店したお客限定の買取率のようなので、店頭に出向いた際は、「ホームページを見て来店した」と伝えて下さいね。

かいとり先生かいとり先生

専門の買取サイトを利用した場合、換金率の平均は大体90%ほど。10%もの差がありますね。これは大きい!

 

金券ショップでは手数料はどうなる?

金券ショップでは、悪くても85%台くらいだと思っていたので、まさかの低めの換金率80%に驚きでした。当たり前ですが店頭買取なので振込手数料などは一切不要。

もし額面1万円のAmazonギフト券を現金化する場合…10,000×80%(0.8)=8,000円 が現金化出来ることになります。手数料がない分、計算もしやすく不明瞭なものが取られない点は良いですね。もしも、納得いかなければやめても良いですし。

 

金券ショップで買取の手順

チケットセンターでは、買取率:80%・手数料:0円でアマゾンギフト券が現金化出来ることが分かりました。

さあ、いざ店頭に持って行き、アマゾンギフト券を現金化してみましょう!

換金の手順は非常に簡単。必要なものは「身分証明書」ただ1点です。

 

金券ショップで買取に必要な身分証明書

 

【買取手順】

①カードタイプのAmazonギフト券を金券ショップに持って行く(7店舗の内行きやすいところでOK)

②「ホームページを見て来店しました、Amazonギフト券の買取をお願いします」と伝える

③身分証明書と持参したAmazonギフト券を出す

④額面に80%を掛けた金額が、買取代金として手渡され現金化完了

たった4ステップ!

少額面であっても店頭で問題なく買取してくれますよ!

 

金券ショップで現金化するメリット・デメリット

金券ショップで現金化するメリット・デメリット

 

チケットセンターでAmazonギフト券を現金化する手順はとても簡単でしたが、金券ショップで現金化するにもメリット・デメリット両方があるので、きちんと理解しておきましょう。

 

メリット

  • 店員さんと直接話ながらやり取りできるので、顔が見える取引で安心
  • 代金は手渡しなので手数料不要
  • 銀行に出向く手間がいらない
  • よって、即日現金化が可能!

 

デメリット

  • 現金化出来るアマゾンギフト券のタイプが限定される
  • 近くに金券ショップがないと店頭買取してもらえない
  • わざわざ金券ショップまで行かなければならない

 

Eメールタイプが金券ショップで買取不可なワケ

EメールタイプのAmazonギフト券がが買取不可の理由

 

かいとり先生かいとり先生

金券ショップでアマゾンギフト券のEメールタイプの買取をしていない理由は、使用済みか?未使用か?の判断がつかないからです。

Eメールタイプのギフト券を金券ショップで買取していないのには理由があります。

まず、Eメールタイプはカードタイプのような現物がなく、コード番号しか存在しません。Amazonギフト券はアカウントに登録して初めて使えるようになりますね。

1回登録してしまえば、もうそのコードは使用済みになり2度と使用できません。カードタイプだと裏面のコード欄を削っていなければ、未使用だと分かりますが・・

Eメールタイプは番号だけだとそれが使用済みなのか未使用なのか判断不可能。

しかも、いくら本人が「使っていない!」と言ったところでコード番号が未使用かどうかはアカウントに登録してみなければ分からないのです。

つまり確実性がないということ。そんな使えないAmazonギフト券を扱うなんてリスクが高すぎですし、商売になりません。

だからEメールタイプを買取不可としているんです。買取した後にアカウントに登録されて利用できなくなるリスクも考えられます。

>> 電子マネー詐欺には注意!詐欺の手口を知り対策を講じよう

>> Amazonギフト券を含む電子マネーの色々な詐欺に注意!

 

金券ショップより買取サイトの方がメリットが多い!

金券ショップでアマゾンギフト券を現金化するよりも、もっと良い方法がページ上部で記載した「買取サイト」での現金化です。

チケットセンターの買取率80%より大幅に上回る90%ほどで買取してくれるサイトが増えてきています。中でも 買取ボブ は初回利用時は換金率93%です。(買取率は変動します。)

 

アマゾンギフト券買取サイトの買取ボブ

 

買取ボブはAmazonギフト券を専門に買取しているサイトで、金券ショップのように近くにお店がない・・と言った人でも現金化が出来るんですよ。

先ほど金券ショップではEメールタイプのアマゾンギフト券が買取不可な理由をお伝えしましたが、買取サイトはむしろこの逆、ギフトコード番号さえあればOKなんです!

なので、全国どこからでも来店不要で現金化出来るという仕組み。

確かに顔が見えない取引というのに不安は付き物です。

しかし、私も何回も買取サイトでアマゾンギフト券の現金化をしていますが、全て【検証済み】のサイトは「問題なく」現金化出来ています。

買取サイトの口コミや評判等は調べたらすぐ分かりますし、そこまで慎重にならなくても大丈夫です。ある程度名が知られている買取サイトなら問題ありません。

 

オススメのアマゾンギフト券買取サイトはこちらです!

 

金券ショップでamazonギフト券を現金化する注意点

金券ショップでの現金化の注意点

 

金券ショップでアマゾンギフト券を換金する際、まず事前に注意していただくことがあります。

それはギフト券のタイプです。アマゾンギフト券は大きく分けてカードタイプEメールタイプの二つあります。

金券ショップ店舗に直接足を運び買取ってもらう場合、取り扱って貰えるのはカードタイプのものだけです。

Eメールタイプのものは、金券ショップでは買取不可です。

直接最寄りの金券ショップに足を運ぶことはもっとも基本的・安心・早い方法ですが、買取できるタイプが限定され、換金率が悪いというのが現状です。

 

危険な買取サイトの特徴

危険な買取サイトの特徴

 

アマゾンギフト券の換金なら断然!買取サイトがオススメなのですが、残念ながら買取サイトの中には危険なサイト(詐欺サイト)が多くあるのも事実です。最悪な場合はAmazonギフト券だけを騙し取られたというケースも珍しくありません。

もう閉鎖したサイトですが、利用規約を悪用した詐欺サイトがありました。

詳しくは>>  【危険】Amazonギフト券買取の詐欺サイトを実名で公開! をご覧ください。

換金率が高過ぎる、所在地の情報が無い、サイト自体のページや情報量が極端に少ない、などの買取サイトは利用しないようにしましょう。申込みの前には必ず確認を忘れずに!

 

 

【まとめ】金券ショップでamazonギフト券を現金化する

金券ショップでAmazonギフト券を現金化するのも安心で楽チンですが、それよりも買取サイトの方がお得に現金化出来ます!

買取代金は振込なので、出来るだけ振込手数料がかからないサイトを選びましょう。個人的には『 買取ボブ 』・『 ギフトグレース 』・『 買取本舗 』といった老舗の買取サイトがお勧めなので参考にして下さいね!

Google検索エンジンで「Amazonギフト券 現金化」「Amazonギフト券買取」などと打ち込めば、上位表示する買取サイトは比較的に安全で長い間運営されている証拠と言えます。

下記のような広告サイト(PPC広告)は含みませんのであしからず。PPC広告とは特定のキーワードで検索したときに一番上位になるようにGoogleにお金を払って広告を出すものです。(下図参照↓↓)

 

Google検索エンジンでAmazonギフト券買取で上位表示している

 

なので、実際にGoogleでみんなに検索されて、指示されている買取サイトは、【広告】と表示されているサイトではなく、その下から始まります。

かいとり先生かいとり先生

これらのサイトが怪しいわけではないですが、【広告】と表示されているサイトを除いて上位表示されている買取サイトは人気がある証拠なんです。

Googleの検索エンジンはユーザーの利便性を高めるために人の役に立つサイトを上位表示するようにしているからです。

 

【関連ページ】
amazonギフトの買取サイトとは!?
オークションで出品し現金化
ギフトグレースの評判は?

amazonギフト券の買取サイト|一番高い買取率はどこ